P--1081 P--1082 P--1083 #1御文章    御文章 #2一帖  一帖 #31 (1)  或人いはく、当流のこころは、門徒をばかならずわが弟子とこころえおくべ く候ふやらん、如来・聖人(親鸞)の御弟子と申すべく候ふやらん、その分別 を存知せず候ふ。また在々所々に小門徒をもちて候ふをも、このあひだは手次 の坊主にはあひかくしおき候ふやうに心中をもちて候ふ。これもしかるべくも なきよし、人の申され候ふあひだ、おなじくこれも不審千万に候ふ。御ねんご ろに承りたく候ふ。  答へていはく、この不審もつとも肝要とこそ存じ候へ。かたのごとく耳にと どめおき候ふ分、申しのぶべし。きこしめされ候へ。  故聖人の仰せには、「親鸞は弟子一人ももたず」(歎異抄・六)とこそ仰せら P--1084 れ候ひつれ。「そのゆゑは、如来の教法を十方衆生に説ききかしむるときは、 ただ如来の御代官を申しつるばかりなり。さらに親鸞めづらしき法をもひろめ ず、如来の教法をわれも信じ、ひとにもをしへきかしむるばかりなり。そのほ かは、なにををしへて弟子といはんぞ」と仰せられつるなり。さればとも同行 なるべきものなり。これによりて、聖人は「御同朋・御同行」とこそ、かしづ きて仰せられけり。さればちかごろは大坊主分の人も、われは一流の安心の次 第をもしらず、たまたま弟子のなかに信心の沙汰する在所へゆきて聴聞し候ふ 人をば、ことのほか切諫をくはへ候ひて、あるいはなかをたがひなんどせられ 候ふあひだ、坊主もしかしかと信心の一理をも聴聞せず、また弟子をばかやう にあひささへ候ふあひだ、われも信心決定せず、弟子も信心決定せずして、一 生はむなしくすぎゆくやうに候ふこと、まことに自損損他のとが、のがれがた く候ふ。あさまし、あさまし。  古歌にいはく、   うれしさをむかしはそでにつつみけり こよひは身にもあまりぬるかな 「うれしさをむかしはそでにつつむ」といへるこころは、むかしは雑行・正 P--1085 行の分別もなく、念仏だにも申せば、往生するとばかりおもひつるこころな り。「こよひは身にもあまる」といへるは、正雑の分別をききわけ、一向一心 になりて、信心決定のうへに仏恩報尽のために念仏申すこころは、おほきに各 別なり。かるがゆゑに身のおきどころもなく、をどりあがるほどにおもふあひ だ、よろこびは身にもうれしさがあまりぬるといへるこころなり。あなかし こ、あなかしこ。   [文明三年七月十五日] #32 (2)  当流、親鸞聖人の一義は、あながちに出家発心のかたちを本とせず、捨家棄 欲のすがたを標せず、ただ一念帰命の他力の信心を決定せしむるときは、さら に男女老少をえらばざるものなり。さればこの信をえたる位を、『経』(大経・ 下)には「即得往生住不退転」と説き、『釈』(論註・上)には「一念発起入 正定之聚」(意)ともいへり。これすなはち不来迎の談、平生業成の義なり。  『和讃』(高僧和讃・九六)にいはく、「弥陀の報土をねがふひと 外儀のすが たはことなりと 本願名号信受して 寤寐にわするることなかれ」といへり。 P--1086 「外儀のすがた」といふは、在家・出家、男子・女人をえらばざるこころなり。 つぎに「本願名号信受して寤寐にわするることなかれ」といふは、かたちはい かやうなりといふとも、また罪は十悪・五逆、謗法・闡提の輩なれども、回 心懺悔して、ふかく、かかるあさましき機をすくひまします弥陀如来の本願な りと信知して、ふたごころなく如来をたのむこころの、ねてもさめても憶念の 心つねにしてわすれざるを、本願たのむ決定心をえたる信心の行人とはいふな り。さてこのうへには、たとひ行住坐臥に称名すとも、弥陀如来の御恩を報 じまうす念仏なりとおもふべきなり。これを真実信心をえたる決定往生の行 者とは申すなり。あなかしこ、あなかしこ。   あつき日にながるるあせはなみだかな かきおくふでのあとぞをかしき   [文明三年七月十八日] #33 (3)  まづ当流の安心のおもむきは、あながちにわがこころのわろきをも、また妄 念妄執のこころのおこるをも、とどめよといふにもあらず。ただあきなひを もし、奉公をもせよ、猟・すなどりをもせよ、かかるあさましき罪業にのみ、 P--1087 朝夕まどひぬるわれらごときのいたづらものを、たすけんと誓ひまします弥陀 如来の本願にてましますぞとふかく信じて、一心にふたごころなく、弥陀一仏 の悲願にすがりて、たすけましませとおもふこころの一念の信まことなれば、 かならず如来の御たすけにあづかるものなり。このうへには、なにとこころえ て念仏申すべきぞなれば、往生はいまの信力によりて御たすけありつるかたじ けなき御恩報謝のために、わがいのちあらんかぎりは、報謝のためとおもひて 念仏申すべきなり。これを当流の安心決定したる信心の行者とは申すべきな り。あなかしこ、あなかしこ。   [文明三年十二月十八日] #34 (4)  そもそも、親鸞聖人の一流においては、平生業成の義にして、来迎をも執せ られ候はぬよし、承りおよび候ふは、いかがはんべるべきや。その平生業成 と申すことも、不来迎なんどの義をも、さらに存知せず。くはしく聴聞つかま つりたく候ふ。  答へていはく、まことにこの不審もつとももつて一流の肝要とおぼえ候ふ。 P--1088 おほよそ当家には、一念発起平生業成と談じて、平生に弥陀如来の本願のわれ らをたすけたまふことわりをききひらくことは、宿善の開発によるがゆゑなり とこころえてのちは、わがちからにてはなかりけり、仏智他力のさづけにより て、本願の由来を存知するものなりとこころうるが、すなはち平生業成の義な り。されば平生業成といふは、いまのことわりをききひらきて、往生治定とお もひ定むる位を、一念発起住正定聚とも、平生業成とも、即得往生住不退 転ともいふなり。  問うていはく、一念往生発起の義、くはしくこころえられたり。しかれども 不来迎の義いまだ分別せず候ふ。ねんごろにしめしうけたまはるべく候ふ。  答へていはく、不来迎のことも、一念発起住正定聚と沙汰せられ候ふとき は、さらに来迎を期し候ふべきこともなきなり。そのゆゑは、来迎を期するな んど申すことは、諸行の機にとりてのことなり。真実信心の行者は、一念発起 するところにて、やがて摂取不捨の光益にあづかるときは、来迎までもなきな りとしらるるなり。されば聖人の仰せには、「来迎は諸行往生にあり、真実 信心の行人は摂取不捨のゆゑに正定聚に住す、正定聚に住するがゆゑにかな P--1089 らず滅度に至る、かるがゆゑに臨終まつことなし、来迎たのむことなし」(御 消息・一意)といへり。この御ことばをもつてこころうべきものなり。  問うていはく、正定と滅度とは一益とこころうべきか、また二益とこころ うべきや。  答へていはく、一念発起のかたは正定聚なり。これは穢土の益なり。つぎ に滅度は浄土にて得べき益にてあるなりとこころうべきなり。されば二益なり とおもふべきものなり。  問うていはく、かくのごとくこころえ候ふときは、往生は治定と存じおき候 ふに、なにとてわづらはしく信心を具すべきなんど沙汰候ふは、いかがこころ えはんべるべきや。これも承りたく候ふ。  答へていはく、まことにもつて、このたづねのむね肝要なり。さればいまの ごとくにこころえ候ふすがたこそ、すなはち信心決定のこころにて候ふなり。  問うていはく、信心決定するすがた、すなはち平生業成と不来迎と正定聚 との道理にて候ふよし、分明に聴聞つかまつり候ひをはりぬ。しかりといへど も、信心治定してののちには、自身の往生極楽のためとこころえて念仏申し候 P--1090 ふべきか、また仏恩報謝のためとこころうべきや、いまだそのこころを得ず候 ふ。  答へていはく、この不審また肝要とこそおぼえ候へ。そのゆゑは、一念の信 心発得以後の念仏をば、自身往生の業とはおもふべからず、ただひとへに仏恩 報謝のためとこころえらるべきものなり。されば善導和尚の「上尽一形下至 一念」(礼讃・意)と釈せり。「下至一念」といふは信心決定のすがたなり、 「上尽一形」は仏恩報尽の念仏なりときこえたり。これをもつてよくよくこ ころえらるべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明四年十一月二十七日] #35 (5)  そもそも、当年より、ことのほか、加州・能登・越中、両三箇国のあひだよ り道俗・男女、群集をなして、この吉崎の山中に参詣せらるる面々の心中のと ほり、いかがと心もとなく候ふ。そのゆゑは、まづ当流のおもむきは、このた び極楽に往生すべきことわりは、他力の信心をえたるがゆゑなり。しかれど も、この一流のうちにおいて、しかしかとその信心のすがたをもえたる人これ P--1091 なし。かくのごとくのやからは、いかでか報土の往生をばたやすくとぐべき や。一大事といふはこれなり。幸ひに五里・十里の遠路をしのぎ、この雪のう ちに参詣のこころざしは、いかやうにこころえられたる心中ぞや。千万心もと なき次第なり。所詮以前はいかやうの心中にてありといふとも、これよりのち は心中にこころえおかるべき次第をくはしく申すべし。よくよく耳をそばだて て聴聞あるべし。そのゆゑは、他力の信心といふことをしかと心中にたくはへ られ候ひて、そのうへには、仏恩報謝のためには行住坐臥に念仏を申さるべ きばかりなり。このこころえにてあるならば、このたびの往生は一定なり。こ のうれしさのあまりには、師匠坊主の在所へもあゆみをはこび、こころざしを もいたすべきものなり。これすなはち当流の義をよくこころえたる信心の人と は申すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明五年二月八日] #36 (6)  そもそも、当年の夏このごろは、なにとやらんことのほか睡眠にをかされ て、ねむたく候ふはいかんと案じ候へば、不審もなく往生の死期もちかづくか P--1092 とおぼえ候ふ。まことにもつてあぢきなく名残をしくこそ候へ。さりながら、 今日までも、往生の期もいまや来らんと油断なくそのかまへは候ふ。それにつ けても、この在所において以後までも信心決定するひとの退転なきやうにも候 へかしと、念願のみ昼夜不断におもふばかりなり。この分にては往生つかまつ り候ふとも、いまは子細なく候ふべきに、それにつけても、面々の心中もこと のほか油断どもにてこそは候へ。いのちのあらんかぎりは、われらはいまのご とくにてあるべく候ふ。よろづにつけて、みなみなの心中こそ不足に存じ候 へ。明日もしらぬいのちにてこそ候ふに、なにごとを申すもいのちをはり候は ば、いたづらごとにてあるべく候ふ。命のうちに不審も疾く疾くはれられ候は では、さだめて後悔のみにて候はんずるぞ、御こころえあるべく候ふ。あなか しこ、あなかしこ。   この障子のそなたの人々のかたへまゐらせ候ふ。のちの年にとり出して御   覧候へ。   [文明五年卯月二十五日これを書く。] P--1093 #37 (7)  さんぬる文明第四の暦、弥生中半のころかとおぼえはんべりしに、さもあり ぬらんとみえつる女性一二人、男なんどあひ具したるひとびと、この山のこと を沙汰しまうしけるは、そもそもこのごろ吉崎の山上に一宇の坊舎をたてられ て、言語道断おもしろき在所かなと申し候ふ。なかにもことに、加賀・越中・ 能登・越後・信濃・出羽・奥州七箇国より、かの門下中、この当山へ道俗男女 参詣をいたし、群集せしむるよし、そのきこえかくれなし。これ末代の不思議 なり、ただごとともおぼえはんべらず。さりながら、かの門徒の面々には、さ ても念仏法門をばなにとすすめられ候ふやらん、とりわけ信心といふことをむ ねとをしへられ候ふよし、ひとびと申し候ふなるは、いかやうなることにて候 ふやらん。くはしくききまゐらせて、われらもこの罪業深重のあさましき女人 の身をもちて候へば、その信心とやらんをききわけまゐらせて、往生をねがひ たく候ふよしを、かの山中のひとにたづねまうして候へば、しめしたまへるお もむきは、「なにのやうもなく、ただわが身は十悪・五逆、五障・三従のあさま しきものぞとおもひて、ふかく、阿弥陀如来はかかる機をたすけまします御す がたなりとこころえまゐらせて、ふたごころなく弥陀をたのみたてまつりて、 P--1094 たすけたまへとおもふこころの一念おこるとき、かたじけなくも如来は八万四 千の光明を放ちて、その身を摂取したまふなり。これを弥陀如来の念仏の行者 を摂取したまふといへるはこのことなり。摂取不捨といふは、をさめとりてす てたまはずといふこころなり。このこころを信心をえたる人とは申すなり。さ てこのうへには、ねてもさめても、たつてもゐても、南無阿弥陀仏と申す念仏 は、弥陀にはやたすけられまゐらせつるかたじけなさの、弥陀の御恩を、南無 阿弥陀仏ととなへて報じまうす念仏なりとこころうべきなり」とねんごろにか たりたまひしかば、この女人たち、そのほかのひと、申されけるは、「まこと にわれらが根機にかなひたる弥陀如来の本願にてましまし候ふをも、いままで 信じまゐらせ候はぬことのあさましさ、申すばかりも候はず、いまよりのちは 一向に弥陀をたのみまゐらせて、ふたごころなく一念にわが往生は如来のかた より御たすけありけりと信じたてまつりて、そののちの念仏は、仏恩報謝の称 名なりとこころえ候ふべきなり。かかる不思議の宿縁にあひまゐらせて、殊勝 の法をききまゐらせ候ふことのありがたさたふとさ、なかなか申すばかりもな くおぼえはんべるなり。いまははやいとま申すなり」とて、涙をうかめて、み P--1095 なみなかへりにけり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明五年八月十二日] #38 (8)  文明第三初夏上旬のころより、江州志賀郡大津三井寺南別所辺より、な にとなくふとしのび出でて、越前・加賀諸所を経回せしめをはりぬ。よつて当 国細呂宜郷内吉崎といふこの在所、すぐれておもしろきあひだ、年来虎狼のす みなれしこの山中をひきたひらげて、七月二十七日よりかたのごとく一宇を建 立して、昨日今日と過ぎゆくほどに、はや三年の春秋は送りけり。さるほど に道俗・男女群集せしむといへども、さらになにへんともなき体なるあひだ、 当年より諸人の出入をとどむるこころは、この在所に居住せしむる根元はな にごとぞなれば、そもそも人界の生をうけてあひがたき仏法にすでにあへる身 が、いたづらにむなしく捺落に沈まんは、まことにもつてあさましきことには あらずや。しかるあひだ念仏の信心を決定して極楽の往生をとげんとおもはざ らん人々は、なにしにこの在所へ来集せんこと、かなふべからざるよしの成敗 をくはへをはりぬ。これひとへに名聞利養を本とせず、ただ後生菩提をことと P--1096 するがゆゑなり。しかれば見聞の諸人、偏執をなすことなかれ。あなかしこ、 あなかしこ。   [文明五年九月 日] #39 (9)  そもそも、当宗を、昔より人こぞりてをかしくきたなき宗と申すなり。これ まことに道理のさすところなり。そのゆゑは、当流人数のなかにおいて、ある いは他門・他宗に対してはばかりなくわが家の義を申しあらはせるいはれな り。これおほきなるあやまりなり。それ当流の掟をまもるといふは、わが流に 伝ふるところの義をしかと内心にたくはへて、外相にそのいろをあらはさぬ を、よくものにこころえたる人とはいふなり。しかるに当世はわが宗のこと を、他門・他宗にむかひて、その斟酌もなく聊爾に沙汰するによりて、当流を人 のあさまにおもふなり。かやうにこころえのわろきひとのあるによりて、当流 をきたなくいまはしき宗と人おもへり。さらにもつてこれは他人わろきにはあ らず、自流の人わろきによるなりとこころうべし。つぎに物忌といふことは、 わが流には仏法についてものいまはぬといへることなり。他宗にも公方にも対 P--1097 しては、などか物をいまざらんや。他宗・他門にむかひてはもとよりいむべき こと勿論なり。またよその人の物いむといひてそしることあるべからず。しか りといへども、仏法を修行せんひとは、念仏者にかぎらず、物さのみいむべか らずと、あきらかに諸経の文にもあまたみえたり。まづ『涅槃経』にのたまは く、「如来法中無有選択吉日良辰」といへり。この文のこころは、「如来の法 のなかに吉日良辰をえらぶことなし」となり。また『般舟経』にのたまはく、 「優婆夷聞是三昧欲学者{乃至} 自帰命仏帰命法帰命比丘僧 不得 事余道不得拝於天不得祠鬼神不得視吉良日」{以上}といへり。こ の文のこころは、「優婆夷この三昧を聞きて学ばんと欲せんものは、みづから 仏に帰命し、法に帰命せよ、比丘僧に帰命せよ、余道に事ふることを得ざれ、 天を拝することを得ざれ、鬼神を祠ることを得ざれ、吉良日を視ることを得ざ れ」といへり。かくのごとくの経文どもこれありといへども、この分を出すな り。ことに念仏行者はかれらに事ふべからざるやうにみえたり。よくよくここ ろうべし。あなかしこ、あなかしこ。   [文明五年九月 日] P--1098 #310 (10)  そもそも、吉崎の当山において多屋の坊主達の内方とならんひとは、まこと に先世の宿縁あさからぬゆゑとおもひはんべるべきなり。それも後生を一大事 とおもひ、信心も決定したらん身にとりてのうへのことなり。しかれば内方と ならんひとびとは、あひかまへて信心をよくよくとらるべし。それまづ当流の 安心と申すことは、おほよそ浄土一家のうちにおいて、あひかはりてことにす ぐれたるいはれあるがゆゑに、他力の大信心と申すなり。さればこの信心をえ たるひとは、十人は十人ながら、百人は百人ながら、今度の往生は一定なり とこころうべきものなり。その安心と申すはいかやうにこころうべきことやら ん、くはしくもしりはんべらざるなり。  答へていはく、まことにこの不審肝要のことなり。おほよそ当流の信心をと るべきおもむきは、まづわが身は女人なれば、罪ふかき五障・三従とてあさま しき身にて、すでに十方の如来も三世の諸仏にもすてられたる女人なりける を、かたじけなくも弥陀如来ひとりかかる機をすくはんと誓ひたまひて、すで に四十八願をおこしたまへり。そのうち第十八の願において、一切の悪人・女 人をたすけたまへるうへに、なほ女人は罪ふかく疑のこころふかきによりて、 P--1099 またかさねて第三十五の願になほ女人をたすけんといへる願をおこしたまへる なり。かかる弥陀如来の御苦労ありつる御恩のかたじけなさよと、ふかくおも ふべきなり。  問うていはく、さてかやうに弥陀如来のわれらごときのものをすくはんと、 たびたび願をおこしたまへることのありがたさをこころえわけまゐらせ候ひぬ るについて、なにとやうに機をもちて、弥陀をたのみまゐらせ候はんずるやら ん、くはしくしめしたまふべきなり。  答へていはく、信心をとり弥陀をたのまんとおもひたまはば、まづ人間はた だ夢幻のあひだのことなり、後生こそまことに永生の楽果なりとおもひとり て、人間は五十年百年のうちのたのしみなり、後生こそ一大事なりとおもひ て、もろもろの雑行をこのむこころをすて、あるいはまた、もののいまはしく おもふこころをもすて、一心一向に弥陀をたのみたてまつりて、そのほか余の 仏・菩薩・諸神等にもこころをかけずして、ただひとすぢに弥陀に帰して、こ のたびの往生は治定なるべしとおもはば、そのありがたさのあまり念仏を申し て、弥陀如来のわれらをたすけたまふ御恩を報じたてまつるべきなり。これを P--1100 信心をえたる多屋の坊主達の内方のすがたとは申すべきものなり。あなかし こ、あなかしこ。   [文明五年九月十一日] #311 (11)  それおもんみれば、人間はただ電光朝露の夢幻のあひだのたのしみぞかし。 たとひまた栄華栄耀にふけりて、おもふさまのことなりといふとも、それはた だ五十年乃至百年のうちのことなり。もしただいまも無常の風きたりてさそひ なば、いかなる病苦にあひてかむなしくなりなんや。まことに死せんときは、 かねてたのみおきつる妻子も財宝も、わが身にはひとつもあひそふことあるべ からず。されば死出の山路のすゑ、三塗の大河をばただひとりこそゆきなんず れ。これによりて、ただふかくねがふべきは後生なり、またたのむべきは弥陀 如来なり。信心決定してまゐるべきは安養の浄土なりとおもふべきなり。これ についてちかごろは、この方の念仏者の坊主達、仏法の次第もつてのほか相違 す。そのゆゑは、門徒のかたよりものをとるをよき弟子といひ、これを信心の ひとといへり。これおほきなるあやまりなり。また弟子は坊主にものをだにも P--1101 おほくまゐらせば、わがちからかなはずとも、坊主のちからにてたすかるべき やうにおもへり。これもあやまりなり。かくのごとく坊主と門徒のあひだにお いて、さらに当流の信心のこころえの分はひとつもなし。まことにあさまし や。師・弟子ともに極楽には往生せずして、むなしく地獄におちんことは疑 なし。なげきてもなほあまりあり、かなしみてもなほふかくかなしむべし。し かれば今日よりのちは、他力の大信心の次第をよく存知したらんひとにあひた づねて、信心決定して、その信心のおもむきを弟子にもをしへて、もろともに 今度の一大事の往生をよくよくとぐべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明五年九月中旬] #312 (12)  そもそも、年来超勝寺の門徒において、仏法の次第もつてのほか相違せ り。そのいはれは、まづ座衆とてこれあり。いかにもその座上にあがりて、さ かづきなんどまでもひとよりさきに飲み、座中のひとにもまたそのほかたれた れにも、いみじくおもはれんずるが、まことに仏法の肝要たるやうに心中にこ ころえおきたり。これさらに往生極楽のためにあらず。ただ世間の名聞に似た P--1102 り。しかるに当流において毎月の会合の由来はなにの用ぞなれば、在家無智の 身をもつて、いたづらに暮しいたづらに明かして、一期はむなしく過ぎて、つ ひに三途に沈まん身が、一月に一度なりとも、せめて念仏修行の人数ばかり道 場に集まりて、わが信心は、ひとの信心は、いかがあるらんといふ信心沙汰を すべき用の会合なるを、ちかごろはその信心といふことはかつて是非の沙汰に およばざるあひだ、言語道断あさましき次第なり。所詮自今以後はかたく会合 の座中において信心の沙汰をすべきものなり。これ真実の往生極楽をとぐべき いはれなるがゆゑなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明五年九月下旬] #313 (13)  そもそも、ちかごろは、この方念仏者のなかにおいて、不思議の名言をつか ひて、これこそ信心をえたるすがたよといひて、しかもわれは当流の信心をよ く知り顔の体に心中にこころえおきたり。そのことばにいはく、「十劫正覚の はじめより、われらが往生を定めたまへる弥陀の御恩をわすれぬが信心ぞ」と いへり。これおほきなるあやまりなり。そも弥陀如来の正覚をなりたまへるい P--1103 はれをしりたりといふとも、われらが往生すべき他力の信心といふいはれをし らずは、いたづらごとなり。しかれば向後においては、まづ当流の真実信心と いふことをよくよく存知すべきなり。その信心といふは、『大経』には三信と 説き、『観経』には三心といひ、『阿弥陀経』には一心とあらはせり。三経と もにその名かはりたりといへども、そのこころはただ他力の一心をあらはせる こころなり。されば信心といへるそのすがたはいかやうなることぞといへば、 まづもろもろの雑行をさしおきて、一向に弥陀如来をたのみたてまつりて、自 余の一切の諸神・諸仏等にもこころをかけず、一心にもつぱら弥陀に帰命せ ば、如来は光明をもつてその身を摂取して捨てたまふべからず、これすなはち われらが一念の信心決定したるすがたなり。かくのごとくこころえてののち は、弥陀如来の他力の信心をわれらにあたへたまへる御恩を報じたてまつる念 仏なりとこころうべし。これをもつて信心決定したる念仏の行者とは申すべき ものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明第五、九月下旬のころこれを書く云々。] P--1104 #314 (14)  そもそも、当流念仏者のなかにおいて、諸法を誹謗すべからず。まづ越中・ 加賀ならば、立山・白山そのほか諸山寺なり。越前ならば、平泉寺・豊原寺等 なり。されば『経』(大経)にも、すでに「唯除五逆誹謗正法」とこそこれをい ましめられたり。これによりて、念仏者はことに諸宗を謗ずべからざるものな り。また聖道諸宗の学者達も、あながちに念仏者をば謗ずべからずとみえた り。そのいはれは、経・釈ともにその文これおほしといへども、まづ八宗の祖 師龍樹菩薩の『智論』(大智度論)にふかくこれをいましめられたり。その文に いはく、「自法愛染故毀呰他人法 雖持戒行人不免地獄苦」といへり。かくの ごとくの論判分明なるときは、いづれも仏説なり、あやまりて謗ずることなか れ。それみな一宗一宗のことなれば、わがたのまぬばかりにてこそあるべけ れ。ことさら当流のなかにおいて、なにの分別もなきもの、他宗をそしること 勿体なき次第なり。あひかまへてあひかまへて、一所の坊主分たるひとは、こ の成敗をかたくいたすべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明五年九月下旬] P--1105 #315 (15)  問うていはく、当流をみな世間に流布して、一向宗となづけ候ふは、いかや うなる子細にて候ふやらん、不審におぼえ候ふ。  答へていはく、あながちにわが流を一向宗となのることは、別して祖師(親 鸞)も定められず、おほよそ阿弥陀仏を一向にたのむによりて、みな人の申し なすゆゑなり。しかりといへども、経文(大経・下)に「一向専念無量寿仏」と 説きたまふゆゑに、一向に無量寿仏を念ぜよといへるこころなるときは、一向 宗と申したるも子細なし。さりながら開山(親鸞)はこの宗をば浄土真宗とこ そ定めたまへり。されば一向宗といふ名言は、さらに本宗より申さぬなりとし るべし。されば自余の浄土宗はもろもろの雑行をゆるす、わが聖人(親鸞)は 雑行をえらびたまふ。このゆゑに真実報土の往生をとぐるなり。このいはれ あるがゆゑに、別して真の字を入れたまふなり。  またのたまはく、当宗をすでに浄土真宗となづけられ候ふことは分明にきこ えぬ。しかるにこの宗体にて、在家の罪ふかき悪逆の機なりといふとも、弥陀 の願力にすがりてたやすく極楽に往生すべきやう、くはしく承りはんべらん とおもふなり。 P--1106  答へていはく、当流のおもむきは、信心決定しぬればかならず真実報土の往 生をとぐべきなり。さればその信心といふはいかやうなることぞといへば、な にのわづらひもなく、弥陀如来を一心にたのみたてまつりて、その余の仏・菩 薩等にもこころをかけずして、一向にふたごころなく弥陀を信ずるばかりな り。これをもつて信心決定とは申すものなり。信心といへる二字をば、まこと のこころとよめるなり。まことのこころといふは、行者のわろき自力のこころ にてはたすからず、如来の他力のよきこころにてたすかるがゆゑに、まことの こころとは申すなり。また名号をもつてなにのこころえもなくして、ただとな へてはたすからざるなり。されば『経』(大経・下)には、「聞其名号信心歓喜」 と説けり。「その名号を聞く」といへるは、南無阿弥陀仏の六字の名号を無名 無実にきくにあらず、善知識にあひてそのをしへをうけて、この南無阿弥陀仏 の名号を南無とたのめば、かならず阿弥陀仏のたすけたまふといふ道理なり。 これを『経』に「信心歓喜」と説かれたり。これによりて、南無阿弥陀仏の体 は、われらをたすけたまへるすがたぞとこころうべきなり。かやうにこころえ てのちは、行住坐臥に口にとなふる称名をば、ただ弥陀如来のたすけましま P--1107 す御恩を報じたてまつる念仏ぞとこころうべし。これをもつて信心決定して極 楽に往生する他力の念仏の行者とは申すべきものなり。あなかしこ、あなかし こ。   [文明第五、九月下旬第二日巳剋に至りて加州山中湯治の内にこれを書き集めをは   りぬ。]                        [釈証如](花押) #2二帖  二帖 #31 (1)  そもそも、今度一七箇日報恩講のあひだにおいて、多屋内方もそのほかの 人も、大略信心を決定したまへるよしきこえたり。めでたく本望これにすぐべ からず。さりながら、そのままうちすて候へば、信心もうせ候ふべし。細々に 信心の溝をさらへて、弥陀の法水を流せといへることありげに候ふ。それにつ いて、女人の身は十方三世の諸仏にもすてられたる身にて候ふを、阿弥陀如来 P--1108 なればこそ、かたじけなくもたすけましまし候へ。そのゆゑは、女人の身はい かに真実心になりたりといふとも、疑の心はふかくして、また物なんどのい まはしくおもふ心はさらに失せがたくおぼえ候ふ。ことに在家の身は、世路に つけ、また子孫なんどのことによそへても、ただ今生にのみふけりて、これほ どに、はや目にみえてあだなる人間界の老少不定のさかひとしりながら、ただ いま三途八難に沈まんことをば、露ちりほども心にかけずして、いたづらにあ かし暮すは、これつねの人のならひなり。あさましといふもおろかなり。これ によりて一心一向に弥陀一仏の悲願に帰して、ふかくたのみたてまつりて、も ろもろの雑行を修する心をすて、また諸神・諸仏に追従申す心をもみなうちす てて、さて弥陀如来と申すは、かかるわれらごときのあさましき女人のために おこしたまへる本願なれば、まことに仏智の不思議と信じて、わが身はわろき いたづらものなりとおもひつめて、ふかく如来に帰入する心をもつべし。さて この信ずる心も念ずる心も、弥陀如来の御方便よりおこさしむるものなりとお もふべし。かやうにこころうるを、すなはち他力の信心をえたる人とはいふな り。またこの位を、あるいは正定聚に住すとも、滅度に至るとも、等正覚に P--1109 至るとも、弥勒にひとしとも申すなり。またこれを一念発起の往生定まりたる 人とも申すなり。かくのごとくこころえてのうへの称名念仏は、弥陀如来の われらが往生をやすく定めたまへる、その御うれしさの御恩を報じたてまつる 念仏なりとこころうべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。  これについて、まづ当流の掟をよくよくまもらせたまふべし。そのいはれ は、あひかまへていまのごとく信心のとほりをこころえたまはば、身中にふか くをさめおきて、他宗・他人に対してそのふるまひをみせずして、また信心の やうをもかたるべからず。一切の諸神なんどをもわが信ぜぬまでなり、おろか にすべからず。かくのごとく信心のかたもそのふるまひもよき人をば、聖人 (親鸞)も「よくこころえたる信心の行者なり」と仰せられたり。ただふかくこ ころをば仏法にとどむべきなり。あなかしこ、あなかしこ。   文明第五、十二月八日これを書きて当山の多屋内方へまゐらせ候ふ。この  ほかなほなほ不審のこと候はば、かさねて問はせたまふべく候ふ。                      [所送寒暑 五十八歳 御判]   のちの代のしるしのためにかきおきし のりのことの葉かたみともなれ P--1110 #32 (2)  そもそも、開山聖人(親鸞)の御一流には、それ信心といふことをもつて先 とせられたり。その信心といふはなにの用ぞといふに、無善造悪のわれらがや うなるあさましき凡夫が、たやすく弥陀の浄土へまゐりなんずるための出立な り。この信心を獲得せずは極楽には往生せずして、無間地獄に堕在すべきもの なり。これによりて、その信心をとらんずるやうはいかんといふに、それ弥陀 如来一仏をふかくたのみたてまつりて、自余の諸善・万行にこころをかけず、 また諸神・諸菩薩において、今生のいのりをのみなせるこころを失ひ、またわ ろき自力なんどいふひがおもひをもなげすてて、弥陀を一心一向に信楽してふ たごころのなき人を、弥陀はかならず遍照の光明をもつて、その人を摂取して 捨てたまはざるものなり。かやうに信をとるうへには、ねてもおきてもつねに 申す念仏は、かの弥陀のわれらをたすけたまふ御恩を報じたてまつる念仏なり とこころうべし。かやうにこころえたる人をこそ、まことに当流の信心をよく とりたる正義とはいふべきものなり。このほかになほ信心といふことのありと いふ人これあらば、おほきなるあやまりなり。すべて承引すべからざるものな り。あなかしこ、あなかしこ。 P--1111   いまこの文にしるすところのおもむきは、当流の親鸞聖人すすめたまへる  信心の正義なり。この分をよくよくこころえたらん人々は、あひかまへて他  宗・他人に対してこの信心のやうを沙汰すべからず。また自余の一切の仏・  菩薩ならびに諸神等をもわが信ぜぬばかりなり。あながちにこれをかろしむ  べからず。これまことに弥陀一仏の功徳のうちに、みな一切の諸神はこもれ  りとおもふべきものなり。総じて一切の諸法においてそしりをなすべから  ず。これをもつて当流の掟をよくまもれる人となづくべし。されば聖人のい  はく、「たとひ牛盗人とはいはるとも、もしは後世者、もしは善人、もしは  仏法者とみゆるやうにふるまふべからず」(改邪鈔・三)とこそ仰せられた  り。このむねをよくよくこころえて念仏をば修行すべきものなり。   [文明第五、十二月十二日夜これを書く。] #33 (3)  それ、当流開山聖人(親鸞)のひろめたまふところの一流のなかにおいて、 みな勧化をいたすにその不同これあるあひだ、所詮向後は、当山多屋坊主以下 そのほか一巻の聖教を読まん人も、また来集の面々も、各々に当門下にその P--1112 名をかけんともがらまでも、この三箇条の篇目をもつてこれを存知せしめて、 自今以後その成敗をいたすべきものなり。  一 諸法・諸宗ともにこれを誹謗すべからず。  一 諸神・諸仏・菩薩をかろしむべからず。  一 信心をとらしめて報土往生をとぐべき事。  右この三箇条の旨をまもりて、ふかく心底にたくはへて、これをもつて本と せざらん人々においては、この当山へ出入を停止すべきものなり。そもそも さんぬる文明第三の暦、仲夏のころより花洛を出でて、おなじき年七月下旬の 候、すでにこの当山の風波あらき在所に草庵をしめて、この四箇年のあひだ居 住せしむる根元は、別の子細にあらず、この三箇条のすがたをもつて、かの北 国中において、当流の信心未決定のひとを、おなじく一味の安心になさんがた めのゆゑに、今日今時まで堪忍せしむるところなり。よつてこのおもむきをも つて、これを信用せばまことにこの年月の在国の本意たるべきものなり。  一 神明と申すは、それ仏法において信もなき衆生のむなしく地獄におちん ことをかなしみおぼしめして、これをなにとしてもすくはんがために、仮に神 P--1113 とあらはれて、いささかなる縁をもつて、それをたよりとして、つひに仏法に すすめ入れしめんための方便に、神とはあらはれたまふなり。しかれば今の時 の衆生において、弥陀をたのみ信心決定して念仏を申し極楽に往生すべき身と なりなば、一切の神明はかへりてわが本懐とおぼしめしてよろこびたまひて、 念仏の行者を守護したまふべきあひだ、とりわき神をあがめねども、ただ弥陀 一仏をたのむうちにみなこもれるがゆゑに、別してたのまざれども信ずるいは れのあるがゆゑなり。  一 当流のなかにおいて、諸法・諸宗を誹謗することしかるべからず。いづ れも釈迦一代の説教なれば、如説に修行せばその益あるべし。さりながら末代 われらごときの在家止住の身は、聖道諸宗の教におよばねば、それをわがた のまず信ぜぬばかりなり。  一 諸仏・菩薩と申すことは、それ弥陀如来の分身なれば、十方諸仏のため には本師本仏なるがゆゑに、阿弥陀一仏に帰したてまつれば、すなはち諸仏・ 菩薩に帰するいはれあるがゆゑに、阿弥陀一体のうちに諸仏・菩薩はみなこと ごとくこもれるなり。 P--1114  一 開山親鸞聖人のすすめましますところの弥陀如来の他力真実信心といふ は、もろもろの雑行をすてて専修専念一向一心に弥陀に帰命するをもつて、本 願を信楽する体とす。されば先達より承りつたへしがごとく、弥陀如来の真 実信心をば、いくたびも他力よりさづけらるるところの仏智の不思議なりとこ ころえて、一念をもつては往生治定の時剋と定めて、そのときの命のぶれば自 然と多念におよぶ道理なり。これによりて、平生のとき一念往生治定のうへの 仏恩報尽の多念の称名とならふところなり。しかれば祖師聖人(親鸞)御相伝 一流の肝要は、ただこの信心ひとつにかぎれり。これをしらざるをもつて他門 とし、これをしれるをもつて真宗のしるしとす。そのほかかならずしも外相に おいて当流念仏者のすがたを他人に対してあらはすべからず。これをもつて真 宗の信心をえたる行者のふるまひの正本となづくべきところ件のごとし。   [文明六年甲午正月十一日これを書く。] #34 (4)  それ、弥陀如来の超世の本願と申すは、末代濁世の造悪不善のわれらごとき の凡夫のためにおこしたまへる無上の誓願なるがゆゑなり。しかればこれをな P--1115 にとやうに心をももち、なにとやうに弥陀を信じて、かの浄土へは往生すべき やらん、さらにその分別なし。くはしくこれををしへたまふべし。  答へていはく、末代今の時の衆生は、ただ一すぢに弥陀如来をたのみたてま つりて、余の仏・菩薩等をもならべて信ぜねども、一心一向に弥陀一仏に帰命 する衆生をば、いかに罪ふかくとも仏の大慈大悲をもつてすくはんと誓ひたま ひて、大光明を放ちて、その光明のうちにをさめとりましますゆゑに、このこ ころを『経』(観経)には、「光明遍照十方世界 念仏衆生摂取不捨」と説きた まへり。されば五道・六道といへる悪趣にすでにおもむくべきみちを、弥陀如 来の願力の不思議としてこれをふさぎたまふなり。このいはれをまた『経』 (大経・下)には「横截五悪趣悪趣自然閉」と説かれたり。かるがゆゑに、如来 の誓願を信じて一念の疑心なきときは、いかに地獄へおちんとおもふとも、弥 陀如来の摂取の光明にをさめとられまゐらせたらん身は、わがはからひにて地 獄へもおちずして極楽にまゐるべき身なるがゆゑなり。かやうの道理なるとき は、昼夜朝暮は、如来大悲の御恩を雨山にかうぶりたるわれらなれば、ただ口 につねに称名をとなへて、かの仏恩を報謝のために念仏を申すべきばかりな P--1116 り。これすなはち真実信心をえたるすがたといへるはこれなり。あなかしこ、 あなかしこ。   [文明六、二月十五日の夜、大聖世尊(釈尊)入滅の昔をおもひいでて、灯の下に   おいて老眼を拭ひ筆を染めをはりぬ。]                              [満六十 御判] #35 (5)  そもそも、この三四年のあひだにおいて、当山の念仏者の風情をみおよぶに、 まことにもつて他力の安心決定せしめたる分なし。そのゆゑは、珠数の一連を ももつひとなし。さるほどに仏をば手づかみにこそせられたり。聖人(親鸞)、 まつたく「珠数をすてて仏を拝め」と仰せられたることなし。さりながら珠数 をもたずとも、往生浄土のためにはただ他力の信心一つばかりなり。それに はさはりあるべからず。まづ大坊主分たる人は、袈裟をもかけ、珠数をもちて も子細なし。これによりて真実信心を獲得したる人は、かならず口にも出し、 また色にもそのすがたはみゆるなり。しかれば当時はさらに真実信心をうつく しくえたる人いたりてまれなりとおぼゆるなり。それはいかんぞなれば、弥陀 P--1117 如来の本願のわれらがために相応したるたふとさのほども、身にはおぼえざる がゆゑに、いつも信心のひととほりをば、われこころえ顔のよしにて、なにご とを聴聞するにもそのこととばかりおもひて、耳へもしかしかともいらず、た だ人まねばかりの体たらくなりとみえたり。この分にては自身の往生極楽もい まはいかがとあやふくおぼゆるなり。いはんや門徒・同朋を勧化の儀も、なか なかこれあるべからず。かくのごときの心中にては今度の報土往生も不可な り。あらあら笑止や。ただふかくこころをしづめて思案あるべし。まことにも つて人間は出づる息は入るをまたぬならひなり。あひかまへて油断なく仏法を こころにいれて、信心決定すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六、二月十六日早朝ににはかに筆を染めをはりぬのみ。] #36 (6)  そもそも、当流の他力信心のおもむきをよく聴聞して、決定せしむるひとこ れあらば、その信心のとほりをもつて心底にをさめおきて、他宗・他人に対し て沙汰すべからず。また路次・大道われわれの在所なんどにても、あらはに人 をもはばからずこれを讃嘆すべからず。つぎには守護・地頭方にむきても、わ P--1118 れは信心をえたりといひて疎略の儀なく、いよいよ公事をまつたくすべし。ま た諸神・諸仏・菩薩をもおろそかにすべからず。これみな南無阿弥陀仏の六字 のうちにこもれるがゆゑなり。ことにほかには王法をもつておもてとし、内心 には他力の信心をふかくたくはへて、世間の仁義をもつて本とすべし。これす なはち当流に定むるところの掟のおもむきなりとこころうべきものなり。あな かしこ、あなかしこ。   [文明六年二月十七日これを書く。] #37 (7)  しづかにおもんみれば、それ人間界の生を受くることは、まことに五戒をた もてる功力によりてなり。これおほきにまれなることぞかし。ただし人界の生 はわづかに一旦の浮生なり、後生は永生の楽果なり。たとひまた栄華にほこり 栄耀にあまるといふとも、盛者必衰会者定離のならひなれば、ひさしくたもつ べきにあらず。ただ五十年・百年のあひだのことなり。それも老少不定ときく ときは、まことにもつてたのみすくなし。これによりて、今の時の衆生は、他 力の信心をえて浄土の往生をとげんとおもふべきなり。そもそもその信心をと P--1119 らんずるには、さらに智慧もいらず、才学もいらず、富貴も貧窮もいらず、善 人も悪人もいらず、男子も女人もいらず、ただもろもろの雑行をすてて、正 行に帰するをもつて本意とす。その正行に帰するといふは、なにのやうもな く弥陀如来を一心一向にたのみたてまつる理ばかりなり。かやうに信ずる衆 生をあまねく光明のなかに摂取して捨てたまはずして、一期の命尽きぬればか ならず浄土におくりたまふなり。この一念の安心一つにて浄土に往生すること の、あら、やうもいらぬとりやすの安心や。されば安心といふ二字をば、「や すきこころ」とよめるはこのこころなり。さらになにの造作もなく一心一向に 如来をたのみまゐらする信心ひとつにて、極楽に往生すべし。あら、こころえ やすの安心や。また、あら、往きやすの浄土や。これによりて『大経』(下)に は「易往而無人」とこれを説かれたり。この文のこころは、「安心をとりて弥 陀を一向にたのめば、浄土へはまゐりやすけれども、信心をとるひとまれなれ ば、浄土へは往きやすくして人なし」といへるはこの経文のこころなり。かく のごとくこころうるうへには、昼夜朝暮にとなふるところの名号は、大悲弘誓 の御恩を報じたてまつるべきばかりなり。かへすがへす仏法にこころをとどめ P--1120 て、とりやすき信心のおもむきを存知して、かならず今度の一大事の報土の往 生をとぐべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年三月三日これを清書す。] #38 (8)  それ、十悪・五逆の罪人も、五障・三従の女人も、むなしくみな十方三世の 諸仏の悲願にもれて、すてはてられたるわれらごときの凡夫なり。しかればこ こに弥陀如来と申すは、三世十方の諸仏の本師本仏なれば、久遠実成の古仏と して、いまのごときの諸仏にすてられたる末代不善の凡夫、五障・三従の女人 をば、弥陀にかぎりてわれひとりたすけんといふ超世の大願をおこして、われ ら一切衆生を平等にすくはんと誓ひたまひて、無上の誓願をおこして、すでに 阿弥陀仏と成りましましけり。この如来をひとすぢにたのみたてまつらずは、 末代の凡夫、極楽に往生するみち、ふたつもみつもあるべからざるものなり。 これによりて親鸞聖人のすすめましますところの他力の信心といふことを、よ く存知せしめんひとは、かならず十人は十人ながらみなかの浄土に往生すべ し。さればこの信心をとりてかの弥陀の報土にまゐらんとおもふについて、な P--1121 にとやうにこころをももちて、なにとやうにその信心とやらんをこころうべき や。ねんごろにこれをきかんとおもふなり。  答へていはく、それ、当流親鸞聖人のをしへたまへるところの他力信心のお もむきといふは、なにのやうもなく、わが身はあさましき罪ふかき身ぞとおも ひて、弥陀如来を一心一向にたのみたてまつりて、もろもろの雑行をすてて専 修専念なれば、かならず遍照の光明のなかに摂め取られまゐらするなり。これ まことにわれらが往生の決定するすがたなり。このうへになほこころうべきや うは、一心一向に弥陀に帰命する一念の信心によりて、はや往生治定のうへに は、行住坐臥に口に申さんところの称名は、弥陀如来のわれらが往生をやす く定めたまへる大悲の御恩を報尽の念仏なりとこころうべきなり。これすなは ち当流の信心を決定したる人といふべきなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年三月中旬] #39 (9)  そもそも、阿弥陀如来をたのみたてまつるについて、自余の万善万行をば、 すでに雑行となづけてきらへるそのこころはいかんぞなれば、それ弥陀仏の誓 P--1122 ひましますやうは、一心一向にわれをたのまん衆生をば、いかなる罪ふかき機 なりとも、すくひたまはんといへる大願なり。しかれば一心一向といふは、阿 弥陀仏において、二仏をならべざるこころなり。このゆゑに人間においても、 まづ主をばひとりならではたのまぬ道理なり。されば外典のことばにいはく、 「忠臣は二君につかへず、貞女は二夫をならべず」(史記・意)といへり。阿弥 陀如来は三世諸仏のためには本師師匠なれば、その師匠の仏をたのまんには、 いかでか弟子の諸仏のこれをよろこびたまはざるべきや。このいはれをもつて よくよくこころうべし。さて南無阿弥陀仏といへる行体には、一切の諸神・諸 仏・菩薩も、そのほか万善万行も、ことごとくみなこもれるがゆゑに、なにの 不足ありてか、諸行諸善にこころをとどむべきや。すでに南無阿弥陀仏といへ る名号は、万善万行の総体なれば、いよいよたのもしきなり。これによりて、 その阿弥陀如来をば、なにとたのみ、なにと信じて、かの極楽往生をとぐべき ぞなれば、なにのやうもなく、ただわが身は極悪深重のあさましきものなれば、 地獄ならではおもむくべきかたもなき身なるを、かたじけなくも弥陀如来ひと りたすけんといふ誓願をおこしたまへりとふかく信じて、一念帰命の信心をお P--1123 こせば、まことに宿善の開発にもよほされて、仏智より他力の信心をあたへた まふがゆゑに、仏心と凡心とひとつになるところをさして、信心獲得の行者と はいふなり。このうへにはただねてもおきてもへだてなく念仏をとなへて、大 悲弘誓の御恩をふかく報謝すべきばかりなりとこころうべきものなり。あなか しこ、あなかしこ。   [文明六歳三月十七日これを書く。] #310 (10)  それ、当流親鸞聖人のすすめましますところの一義のこころといふは、まづ 他力の信心をもつて肝要とせられたり。この他力の信心といふことをくはしく しらずは、今度の一大事の往生極楽はまことにもつてかなふべからずと、経・ 釈ともにあきらかにみえたり。さればその他力の信心のすがたを存知して、真 実報土の往生をとげんとおもふについても、いかやうにこころをももち、また いかやうに機をももちて、かの極楽の往生をばとぐべきやらん。そのむねをく はしくしりはんべらず。ねんごろにをしへたまふべし。それを聴聞していよい よ堅固の信心をとらんとおもふなり。 P--1124  答へていはく、そもそも、当流の他力信心のおもむきと申すは、あながちに わが身の罪のふかきにもこころをかけず、ただ阿弥陀如来を一心一向にたのみ たてまつりて、かかる十悪・五逆の罪人も、五障・三従の女人までも、みなた すけたまへる不思議の誓願力ぞとふかく信じて、さらに一念も本願を疑ふここ ろなければ、かたじけなくもその心を如来のよくしろしめして、すでに行者の わろきこころを如来のよき御こころとおなじものになしたまふなり。このいは れをもつて仏心と凡心と一体になるといへるはこのこころなり。これによりて 弥陀如来の遍照の光明のなかに摂め取られまゐらせて、一期のあひだはこの光 明のうちにすむ身なりとおもふべし。さていのちも尽きぬれば、すみやかに真 実の報土へおくりたまふなり。しかればこのありがたさたふとさの弥陀大悲の 御恩をば、いかがして報ずべきぞなれば、昼夜朝暮にはただ称名念仏ばかり をとなへて、かの弥陀如来の御恩を報じたてまつるべきものなり。このこころ すなはち、当流にたつるところの、一念発起平生業成といへる義これなりとこ ころうべし。さればかやうに弥陀を一心にたのみたてまつるも、なにの功労も いらず。また信心をとるといふもやすければ、仏に成り極楽に往生することも P--1125 なほやすし。あら、たふとの弥陀の本願や。あら、たふとの他力の信心や。さ らに往生においてその疑なし。しかるにこのうへにおいて、なほ身のふるま ひについてこのむねをよくこころうべきみちあり。それ一切の神も仏と申す も、いまこのうるところの他力の信心ひとつをとらしめんがための方便に、も ろもろの神・もろもろのほとけとあらはれたまふいはれなればなり。しかれば 一切の仏・菩薩も、もとより弥陀如来の分身なれば、みなことごとく、一念南 無阿弥陀仏と帰命したてまつるうちにみなこもれるがゆゑに、おろかにおもふ べからざるものなり。またこのほかになほこころうべきむねあり。それ国にあ らば守護方、ところにあらば地頭方において、われは仏法をあがめ信心をえた る身なりといひて、疎略の儀ゆめゆめあるべからず。いよいよ公事をもつぱら にすべきものなり。かくのごとくこころえたる人をさして、信心発得して後生 をねがふ念仏行者のふるまひの本とぞいふべし。これすなはち仏法・王法をむ ねとまもれる人となづくべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年五月十三日これを書く。] P--1126 #311 (11)  それ、当流親鸞聖人の勧化のおもむき、近年諸国において種々不同なり。 これおほきにあさましき次第なり。そのゆゑは、まづ当流には、他力の信心を もつて凡夫の往生を先とせられたるところに、その信心のかたをばおしのけて 沙汰せずして、そのすすむることばにいはく、「十劫正覚のはじめよりわれら が往生を弥陀如来の定めましましたまへることをわすれぬがすなはち信心のす がたなり」といへり。これさらに、弥陀に帰命して他力の信心をえたる分はな し。さればいかに十劫正覚のはじめよりわれらが往生を定めたまへることをし りたりといふとも、われらが往生すべき他力の信心のいはれをよくしらずは、 極楽には往生すべからざるなり。またあるひとのことばにいはく、「たとひ弥 陀に帰命すといふとも善知識なくはいたづらごとなり、このゆゑにわれらにお いては善知識ばかりをたのむべし」と[云々]。これもうつくしく当流の信心をえ ざる人なりときこえたり。そもそも善知識の能といふは、一心一向に弥陀に帰 命したてまつるべしと、ひとをすすむべきばかりなり。これによりて五重の義 をたてたり。一つには宿善、二つには善知識、三つには光明、四つには信心、 五つには名号。この五重の義、成就せずは往生はかなふべからずとみえたり。 P--1127 されば善知識といふは、阿弥陀仏に帰命せよといへるつかひなり。宿善開発し て善知識にあはずは、往生はかなふべからざるなり。しかれども帰するところ の弥陀をすてて、ただ善知識ばかりを本とすべきこと、おほきなるあやまりな りとこころうべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年五月二十日] #312 (12)  それ、人間の五十年をかんがへみるに、四王天といへる天の一日一夜にあひ あたれり。またこの四王天の五十年をもつて、等活地獄の一日一夜とするな り。これによりて、みなひとの地獄におちて苦を受けんことをばなにともおも はず、また浄土へまゐりて無上の楽を受けんことをも分別せずして、いたづら にあかし、むなしく月日を送りて、さらにわが身の一心をも決定する分もしか しかともなく、また一巻の聖教をまなこにあててみることもなく、一句の法 門をいひて門徒を勧化する義もなし。ただ朝夕は、ひまをねらひて、枕をとも として眠り臥せらんこと、まことにもつてあさましき次第にあらずや。しづか に思案をめぐらすべきものなり。このゆゑに今日今時よりして、不法懈怠にあ P--1128 らんひとびとは、いよいよ信心を決定して真実報土の往生をとげんとおもはん ひとこそ、まことにその身の徳ともなるべし。これまた自行化他の道理にかな へりとおもふべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   時に文明第六、六月中の二日、あまりの炎天の暑さに、これを筆にまかせ  て書きしるしをはりぬ。 #313 (13)  それ、当流に定むるところの掟をよく守るといふは、他宗にも世間にも対し ては、わが一宗のすがたをあらはに人の目にみえぬやうにふるまへるをもつて 本意とするなり。しかるに、ちかごろは当流念仏者のなかにおいて、わざと人 目にみえて一流のすがたをあらはして、これをもつてわが宗の名望のやうにお もひて、ことに他宗をこなしおとしめんとおもへり。これ言語道断の次第な り。さらに聖人(親鸞)の定めましましたる御意にふかくあひそむけり。その ゆゑは、「すでに牛を盗みたる人とはいはるとも、当流のすがたをみゆべから ず」(改邪鈔・三意)とこそ仰せられたり。この御ことばをもつてよくよくここ ろうべし。つぎに当流の安心のおもむきをくはしくしらんとおもはんひとは、 P--1129 あながちに智慧・才学もいらず、男女・貴賤もいらず、ただわが身は罪ふかき あさましきものなりとおもひとりて、かかる機までもたすけたまへるほとけは 阿弥陀如来ばかりなりとしりて、なにのやうもなく、ひとすぢにこの阿弥陀ほ とけの御袖にひしとすがりまゐらするおもひをなして、後生をたすけたまへと たのみまうせば、この阿弥陀如来はふかくよろこびましまして、その御身より 八万四千のおほきなる光明を放ちて、その光明のなかにそのひとを摂め入れて おきたまふべし。さればこのこころを『経』(観経)には、まさに「光明遍照 十方世界 念仏衆生摂取不捨」とは説かれたりとこころうべし。さてはわが身 のほとけにならんずることは、なにのわづらひもなし。あら、殊勝の超世の本 願や、ありがたの弥陀如来の光明や。この光明の縁にあひたてまつらずは、無 始よりこのかたの無明業障のおそろしき病のなほるといふことは、さらにも つてあるべからざるものなり。しかるにこの光明の縁にもよほされて、宿善の 機ありて他力の信心といふことをばいますでにえたり。これしかしながら弥陀 如来の御方よりさづけましましたる信心とはやがてあらはにしられたり。かる がゆゑに、行者のおこすところの信心にあらず、弥陀如来他力の大信心といふ P--1130 ことは、いまこそあきらかにしられたり。これによりて、かたじけなくもひと たび他力の信心をえたらん人は、みな弥陀如来の御恩のありがたきほどをよく よくおもひはかりて、仏恩報謝のためには、つねに称名念仏を申したてまつ るべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年七月三日これを書く。] #314 (14)  それ、越前の国にひろまるところの秘事法門といへることは、さらに仏法に てはなし、あさましき外道の法なり。これを信ずるものはながく無間地獄に沈 むべき業にて、いたづらごとなり。この秘事をなほも執心して肝要とおもひて、 ひとをへつらひたらさんものには、あひかまへてあひかまへて随逐すべからず。 いそぎその秘事をいはん人の手をはなれて、はやくさづくるところの秘事をあ りのままに懺悔して、ひとにかたりあらはすべきものなり。そもそも、当流勧 化のおもむきをくはしくしりて極楽に往生せんとおもはんひとは、まづ他力の 信心といふことを存知すべきなり。それ他力の信心といふはなにの要ぞといへ ば、かかるあさましきわれらごときの凡夫の身が、たやすく浄土へまゐるべき P--1131 用意なり。その他力の信心のすがたといふはいかなることぞといへば、なにの やうもなく、ただひとすぢに阿弥陀如来を一心一向にたのみたてまつりて、た すけたまへとおもふこころの一念おこるとき、かならず弥陀如来の摂取の光明 を放ちてその身の娑婆にあらんほどは、この光明のなかにをさめおきまします なり。これすなはちわれらが往生の定まりたるすがたなり。されば南無阿弥陀 仏と申す体は、われらが他力の信心をえたるすがたなり。この信心といふは、 この南無阿弥陀仏のいはれをあらはせるすがたなりとこころうべきなり。され ばわれらがいまの他力の信心ひとつをとるによりて、極楽にやすく往生すべき ことの、さらになにの疑もなし。あら、殊勝の弥陀如来の他力の本願や。この ありがたさの弥陀の御恩をばいかがして報じたてまつるべきぞなれば、ただね てもおきても、南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏ととなへて、かの弥陀如来の仏恩 を報ずべきなり。されば南無阿弥陀仏ととなふるこころはいかんぞなれば、阿 弥陀如来の御たすけありつることのありがたさたふとさよとおもひて、それを よろこびまうすこころなりとおもふべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年七月五日] P--1132 #315 (15)  そもそも、日本において浄土宗の家々をたてて西山・鎮西・九品・長楽寺と て、そのほかあまたにわかれたり。これすなはち法然聖人のすすめたまふとこ ろの義は一途なりといへども、あるいは聖道門にてありし人々の、聖人(源空) へまゐりて浄土の法門を聴聞したまふに、うつくしくその理耳にとどまらざ るによりて、わが本宗のこころをいまだすてやらずして、かへりてそれを浄土 宗にひきいれんとせしによりて、その不同これあり。しかりといへども、あな がちにこれを誹謗することあるべからず。肝要はただわが一宗の安心をよくた くはへて、自身も決定し人をも勧化すべきばかりなり。それ当流の安心のすが たはいかんぞなれば、まづわが身は十悪・五逆、五障・三従のいたづらものな りとふかくおもひつめて、そのうへにおもふべきやうは、かかるあさましき機 を本とたすけたまへる弥陀如来の不思議の本願力なりとふかく信じたてまつり て、すこしも疑心なければ、かならず弥陀は摂取したまふべし。このこころこ そ、すなはち他力真実の信心をえたるすがたとはいふべきなり。かくのごとき の信心を、一念とらんずることはさらになにのやうもいらず。あら、こころえ やすの他力の信心や、あら、行じやすの名号や。しかればこの信心をとるとい P--1133 ふも別のことにはあらず、南無阿弥陀仏の六つの字をこころえわけたるが、す なはち他力信心の体なり。また南無阿弥陀仏といふはいかなるこころぞといへ ば、「南無」といふ二字は、すなはち極楽へ往生せんとねがひて弥陀をふかく たのみたてまつるこころなり。さて「阿弥陀仏」といふは、かくのごとくたの みたてまつる衆生をあはれみましまして、無始曠劫よりこのかたのおそろしき 罪とがの身なれども、弥陀如来の光明の縁にあふによりて、ことごとく無明業 障のふかき罪とがたちまちに消滅するによりて、すでに正定聚の数に住す。 かるがゆゑに凡身をすてて仏身を証するといへるこころを、すなはち阿弥陀如 来とは申すなり。されば「阿弥陀」といふ三字をば、をさめ・たすけ・すくふ とよめるいはれあるがゆゑなり。かやうに信心決定してのうへには、ただ弥陀 如来の仏恩のかたじけなきことをつねにおもひて称名念仏を申さば、それこ そまことに弥陀如来の仏恩を報じたてまつることわりにかなふべきものなり。 あなかしこ、あなかしこ。   [文明六、七月九日これを書く。]                        [釈証如](花押) P--1134 #2三帖  三帖 #31 (1)  そもそも、当流において、その名ばかりをかけん輩も、またもとより門徒 たらん人も、安心のとほりをよくこころえずは、あひかまへて、今日よりして、 他力の大信心のおもむきをねんごろに人にあひたづねて、報土往生を決定せし むべきなり。それ一流の安心をとるといふも、なにのやうもなく、ただ一すぢ に阿弥陀如来をふかくたのみたてまつるばかりなり。しかれども、この阿弥陀 仏と申すは、いかやうなるほとけぞ、またいかやうなる機の衆生をすくひたま ふぞといふに、三世の諸仏にすてられたるあさましきわれら凡夫女人を、われ ひとりすくはんといふ大願をおこしたまひて、五劫があひだこれを思惟し、永 劫があひだこれを修行して、それ衆生の罪においては、いかなる十悪・五逆、 謗法・闡提の輩なりといふとも、すくはんと誓ひましまして、すでに諸仏の悲 願にこえすぐれたまひて、その願成就して阿弥陀如来とはならせたまへるを、 すなはち阿弥陀仏とは申すなり。これによりて、この仏をばなにとたのみ、な P--1135 にとこころをももちてかたすけたまふべきぞといふに、それわが身の罪のふか きことをばうちおきて、ただかの阿弥陀仏をふたごころなく一向にたのみまゐ らせて、一念も疑ふ心なくは、かならずたすけたまふべし。しかるに弥陀如来 には、すでに摂取と光明といふ二つのことわりをもつて、衆生をば済度したま ふなり。まづこの光明に宿善の機のありて照らされぬれば、つもるところの業 障の罪みな消えぬるなり。さて摂取といふはいかなるこころぞといへば、この 光明の縁にあひたてまつれば、罪障ことごとく消滅するによりて、やがて衆 生をこの光明のうちにをさめおかるるによりて、摂取とは申すなり。このゆゑ に、阿弥陀仏には摂取と光明との二つをもつて肝要とせらるるなりときこえた り。されば一念帰命の信心の定まるといふも、この摂取の光明にあひたてまつ る時剋をさして、信心の定まるとは申すなり。しかれば南無阿弥陀仏といへる 行体は、すなはちわれらが浄土に往生すべきことわりを、この六字にあらは したまへる御すがたなりと、いまこそよくはしられて、いよいよありがたくた ふとくおぼえはんべれ。さてこの信心決定のうへには、ただ阿弥陀如来の御恩 を雨山にかうぶりたることをのみよろこびおもひたてまつりて、その報謝のた P--1136 めには、ねてもさめても念仏を申すべきばかりなり。それこそまことに仏恩報 尽のつとめなるべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六、七月十四日これを書く。] #32 (2)  それ、諸宗のこころまちまちにして、いづれも釈迦一代の説教なれば、まこ とにこれ殊勝の法なり。もつとも如説にこれを修行せんひとは、成仏得道す べきことさらに疑なし。しかるに末代このごろの衆生は、機根最劣にして如 説に修行せん人まれなる時節なり。ここに弥陀如来の他力本願といふは、今の 世において、かかる時の衆生をむねとたすけすくはんがために、五劫があひだ これを思惟し、永劫があひだこれを修行して、「造悪不善の衆生をほとけにな さずはわれも正覚ならじ」と、ちかごとをたてましまして、その願すでに成就 して阿弥陀と成らせたまへるほとけなり。末代今の時の衆生においては、この ほとけの本願にすがりて弥陀をふかくたのみたてまつらずんば、成仏するとい ふことあるべからざるなり。  そもそも、阿弥陀如来の他力本願をばなにとやうに信じ、またなにとやうに P--1137 機をもちてかたすかるべきぞなれば、それ弥陀を信じたてまつるといふは、な にのやうもなく、他力の信心といふいはれをよくしりたらんひとは、たとへば 十人は十人ながら、みなもつて極楽に往生すべし。さてその他力の信心とい ふはいかやうなることぞといへば、ただ南無阿弥陀仏なり。この南無阿弥陀仏 の六つの字のこころをくはしくしりたるが、すなはち他力信心のすがたなり。 されば、南無阿弥陀仏といふ六字の体をよくよくこころうべし。まづ「南無」 といふ二字はいかなるこころぞといへば、やうもなく弥陀を一心一向にたのみ たてまつりて、後生たすけたまへとふたごころなく信じまゐらするこころを、 すなはち南無とは申すなり。つぎに「阿弥陀仏」といふ四字はいかなるこころ ぞといへば、いまのごとくに弥陀を一心にたのみまゐらせて、疑のこころのな き衆生をば、かならず弥陀の御身より光明を放ちて照らしましまして、そのひ かりのうちに摂めおきたまひて、さて一期のいのち尽きぬれば、かの極楽浄土 へおくりたまへるこころを、すなはち阿弥陀仏とは申したてまつるなり。され ば世間に沙汰するところの念仏といふは、ただ口にだにも南無阿弥陀仏ととな ふれば、たすかるやうにみな人のおもへり。それはおぼつかなきことなり。さ P--1138 りながら、浄土一家においてさやうに沙汰するかたもあり、是非すべからず。 これはわが一宗の開山(親鸞)のすすめたまへるところの一流の安心のとほり を申すばかりなり。宿縁のあらんひとは、これをききてすみやかに今度の極楽 往生をとぐべし。かくのごとくこころえたらんひと、名号をとなへて、弥陀如 来のわれらをやすくたすけたまへる御恩を雨山にかうぶりたる、その仏恩報尽 のためには、称名念仏すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年八月五日これを書く。] #33 (3)  この方河尻性光門徒の面々において、仏法の信心のこころえはいかやうなる らん。まことにもつてこころもとなし。しかりといへども、いま当流一義のこ ころをくはしく沙汰すべし。おのおの耳をそばだててこれをききて、このおも むきをもつて本とおもひて、今度の極楽の往生を治定すべきものなり。それ、 弥陀如来の念仏往生の本願(第十八願)と申すはいかやうなることぞといふに、 在家無智のものも、また十悪・五逆のやからにいたるまでも、なにのやうもな く他力の信心といふことをひとつ決定すれば、みなことごとく極楽に往生する P--1139 なり。さればその信心をとるといふは、いかやうなるむつかしきことぞといふ に、なにのわづらひもなく、ただひとすぢに阿弥陀如来をふたごころなくたの みたてまつりて、余へこころを散らさざらんひとは、たとへば十人あらば十人 ながら、みなほとけになるべし。このこころひとつをたもたんはやすきことな り。ただ声に出して念仏ばかりをとなふるひとはおほやうなり、それは極楽に は往生せず。この念仏のいはれをよくしりたる人こそほとけにはなるべけれ。 なにのやうもなく、弥陀をよく信ずるこころだにもひとつに定まれば、やすく 浄土へはまゐるべきなり。このほかには、わづらはしき秘事といひて、ほとけ をも拝まぬものはいたづらものなりとおもふべし。これによりて阿弥陀如来の 他力本願と申すは、すでに末代今の時の罪ふかき機を本としてすくひたまふが ゆゑに、在家止住のわれらごときのためには相応したる他力の本願なり。あ ら、ありがたの弥陀如来の誓願や、あら、ありがたの釈迦如来の金言や。仰ぐ べし、信ずべし。しかれば、いふところのごとくこころえたらん人々は、これ まことに当流の信心を決定したる念仏行者のすがたなるべし。さてこのうへに は一期のあひだ申す念仏のこころは、弥陀如来のわれらをやすくたすけたまへ P--1140 るところの雨山の御恩を報じたてまつらんがための念仏なりとおもふべきもの なり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年八月六日これを書く。] #34 (4)  それ、つらつら人間のあだなる体を案ずるに、生あるものはかならず死に帰 し、盛んなるものはつひに衰ふるならひなり。さればただいたづらに明かし、 いたづらに暮して、年月を送るばかりなり。これまことになげきてもなほかな しむべし。このゆゑに、上は大聖世尊(釈尊)よりはじめて、下は悪逆の提婆 にいたるまで、のがれがたきは無常なり。しかればまれにも受けがたきは人 身、あひがたきは仏法なり。たまたま仏法にあふことを得たりといふとも、自 力修行の門は、末代なれば、今の時は出離生死のみちはかなひがたきあひだ、 弥陀如来の本願にあひたてまつらずはいたづらごとなり。しかるにいますでに われら弘願の一法にあふことを得たり。このゆゑに、ただねがふべきは極楽浄 土、ただたのむべきは弥陀如来、これによりて信心決定して念仏申すべきな り。しかれば世のなかにひとのあまねくこころえおきたるとほりは、ただ声に P--1141 出して南無阿弥陀仏とばかりとなふれば、極楽に往生すべきやうにおもひはん べり。それはおほきにおぼつかなきことなり。されば南無阿弥陀仏と申す六字 の体はいかなるこころぞといふに、阿弥陀如来を一向にたのめば、ほとけその 衆生をよくしろしめして、すくひたまへる御すがたを、この南無阿弥陀仏の 六字にあらはしたまふなりとおもふべきなり。しかればこの阿弥陀如来をばい かがして信じまゐらせて、後生の一大事をばたすかるべきぞなれば、なにのわ づらひもなく、もろもろの雑行雑善をなげすてて、一心一向に弥陀如来をたの みまゐらせて、ふたごころなく信じたてまつれば、そのたのむ衆生を光明を放 ちてそのひかりのなかに摂め入れおきたまふなり。これをすなはち弥陀如来の 摂取の光益にあづかるとは申すなり。または不捨の誓益ともこれをなづくるな り。かくのごとく阿弥陀如来の光明のうちに摂めおかれまゐらせてのうへに は、一期のいのち尽きなばただちに真実の報土に往生すべきこと、その疑あ るべからず。このほかには別の仏をもたのみ、また余の功徳善根を修してもな ににかはせん。あら、たふとや、あら、ありがたの阿弥陀如来や。かやうの雨 山の御恩をばいかがして報じたてまつるべきぞや。ただ南無阿弥陀仏、南無阿 P--1142 弥陀仏と声にとなへて、その恩徳をふかく報尽申すばかりなりとこころうべき ものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年八月十八日] #35 (5)  そもそも、諸仏の悲願に弥陀の本願のすぐれましましたる、そのいはれをく はしくたづぬるに、すでに十方の諸仏と申すは、いたりて罪ふかき衆生と、五 障・三従の女人をばたすけたまはざるなり。このゆゑに諸仏の願に阿弥陀仏の 本願はすぐれたりと申すなり。さて弥陀如来の超世の大願はいかなる機の衆生 をすくひましますぞと申せば、十悪・五逆の罪人も五障・三従の女人にいたる までも、みなことごとくもらさずたすけたまへる大願なり。されば一心一向に われをたのまん衆生をば、かならず十人あらば十人ながら、極楽へ引接せんと のたまへる他力の大誓願力なり。これによりて、かの阿弥陀仏の本願をば、わ れらごときのあさましき凡夫は、なにとやうにたのみ、なにとやうに機をもち て、かの弥陀をばたのみまゐらすべきぞや。そのいはれをくはしくしめしたま ふべし。そのをしへのごとく信心をとりて、弥陀をも信じ、極楽をもねがひ、 P--1143 念仏をも申すべきなり。  答へていはく、まづ世間にいま流布してむねとすすむるところの念仏と申す は、ただなにの分別もなく南無阿弥陀仏とばかりとなふれば、みなたすかるべ きやうにおもへり。それはおほきにおぼつかなきことなり。京・田舎のあひだ において、浄土宗の流義まちまちにわかれたり。しかれどもそれを是非するに はあらず、ただわが開山(親鸞)の一流相伝のおもむきを申しひらくべし。そ れ、解脱の耳をすまして渇仰のかうべをうなだれてこれをねんごろにききて、 信心歓喜のおもひをなすべし。それ在家止住のやから一生造悪のものも、ただ わが身の罪のふかきには目をかけずして、それ弥陀如来の本願と申すはかかる あさましき機を本とすくひまします不思議の願力ぞとふかく信じて、弥陀を一 心一向にたのみたてまつりて、他力の信心といふことを一つこころうべし。さ て他力の信心といふ体はいかなるこころぞといふに、この南無阿弥陀仏の六字 の名号の体は、阿弥陀仏のわれらをたすけたまへるいはれを、この南無阿弥陀 仏の名号にあらはしましましたる御すがたぞとくはしくこころえわけたるをも つて、他力の信心をえたる人とはいふなり。この「南無」といふ二字は、衆生 P--1144 の阿弥陀仏を一心一向にたのみたてまつりて、たすけたまへとおもひて、余念 なきこころを帰命とはいふなり。つぎに「阿弥陀仏」といふ四つの字は、南無 とたのむ衆生を、阿弥陀仏のもらさずすくひたまふこころなり。このこころを すなはち摂取不捨とは申すなり。「摂取不捨」といふは、念仏の行者を弥陀如 来の光明のなかにをさめとりてすてたまはずといへるこころなり。さればこの 南無阿弥陀仏の体は、われらを阿弥陀仏のたすけたまへる支証のために、御名 をこの南無阿弥陀仏の六字にあらはしたまへるなりときこえたり。かくのごと くこころえわけぬれば、われらが極楽の往生は治定なり。あら、ありがたや、 たふとやとおもひて、このうへには、はやひとたび弥陀如来にたすけられまゐ らせつるのちなれば、御たすけありつる御うれしさの念仏なれば、この念仏を ば仏恩報謝の称名ともいひ、また信のうへの称名とも申しはんべるべきもの なり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年九月六日これを書く。] #36 (6)  それ南無阿弥陀仏と申すはいかなるこころぞなれば、まづ「南無」といふ二 P--1145 字は、帰命と発願回向とのふたつのこころなり。また「南無」といふは願な り、「阿弥陀仏」といふは行なり。されば雑行雑善をなげすてて専修専念に弥 陀如来をたのみたてまつりて、たすけたまへとおもふ帰命の一念おこるとき、 かたじけなくも遍照の光明を放ちて行者を摂取したまふなり。このこころすな はち「阿弥陀仏」の四つの字のこころなり。また発願回向のこころなり。これ によりて「南無阿弥陀仏」といふ六字は、ひとへにわれらが往生すべき他力信 心のいはれをあらはしたまへる御名なりとみえたり。このゆゑに、願成就の文 (大経・下)には「聞其名号信心歓喜」と説かれたり。この文のこころは、「そ の名号をききて信心歓喜す」といへり。「その名号をきく」といふは、ただお ほやうにきくにあらず、善知識にあひて、南無阿弥陀仏の六つの字のいはれを よくききひらきぬれば、報土に往生すべき他力信心の道理なりとこころえられ たり。かるがゆゑに、「信心歓喜」といふは、すなはち信心定まりぬれば、浄 土の往生は疑なくおもうてよろこぶこころなり。このゆゑに弥陀如来の五劫 兆載永劫の御苦労を案ずるにも、われらをやすくたすけたまふことのありがた さ、たふとさをおもへばなかなか申すもおろかなり。されば『和讃』(正像末 P--1146 和讃・五一)にいはく、「南無阿弥陀仏の回向の 恩徳広大不思議にて 往相回 向の利益には 還相回向に回入せり」といへるはこのこころなり。また『正 信偈』にはすでに「唯能常称如来号 応報大悲弘誓恩」とあれば、いよいよ 行住坐臥時処諸縁をきらはず、仏恩報尽のためにただ称名念仏すべきものな り。あなかしこ、あなかしこ。   [文明六年十月二十日これを書く。] #37 (7)  そもそも、親鸞聖人のすすめたまふところの一義のこころは、ひとへにこれ 末代濁世の在家無智の輩において、なにのわづらひもなく、すみやかに疾く 浄土に往生すべき他力信心の一途ばかりをもつて本とをしへたまへり。しか れば、それ阿弥陀如来は、すでに十悪・五逆の愚人、五障・三従の女人にいた るまで、ことごとくすくひましますといへることをば、いかなる人もよくしり はんべりぬ。しかるにいまわれら凡夫は、阿弥陀仏をばいかやうに信じ、なに とやうにたのみまゐらせて、かの極楽世界へは往生すべきぞといふに、ただひ とすぢに弥陀如来を信じたてまつりて、その余はなにごともうちすてて、一向 P--1147 に弥陀に帰し、一心に本願を信じて、阿弥陀如来においてふたごころなくは、 かならず極楽に往生すべし。この道理をもつて、すなはち他力信心をえたるす がたとはいふなり。そもそも信心といふは、阿弥陀仏の本願のいはれをよく分 別して、一心に弥陀に帰命するかたをもつて、他力の安心を決定すとは申すな り。されば南無阿弥陀仏の六字のいはれをよくこころえわけたるをもつて、信 心決定の体とす。しかれば「南無」の二字は、衆生の阿弥陀仏を信ずる機な り。つぎに「阿弥陀仏」といふ四つの字のいはれは、弥陀如来の衆生をたすけ たまへる法なり。このゆゑに、機法一体の南無阿弥陀仏といへるはこのこころ なり。これによりて衆生の三業と弥陀の三業と一体になるところをさして、善 導和尚は「彼此三業不相捨離」(定善義)と釈したまへるも、このこころなり。 されば一念帰命の信心決定せしめたらん人は、かならずみな報土に往生すべき こと、さらにもつてその疑あるべからず。あひかまへて自力執心のわろき機 のかたをばふりすてて、ただ不思議の願力ぞとふかく信じて、弥陀を一心にた のまんひとは、たとへば十人は十人ながらみな真実報土の往生をとぐべし。こ のうへには、ひたすら弥陀如来の御恩のふかきことをのみおもひたてまつり P--1148 て、つねに報謝の念仏を申すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明七年二月二十三日] #38 (8)  そもそも、このごろ当国他国のあひだにおいて、当流安心のおもむき、こと のほか相違して、みな人ごとにわれはよく心得たりと思ひて、さらに法義にそ むくとほりをもあながちに人にあひたづねて、真実の信心をとらんとおもふ人 すくなし。これまことにあさましき執心なり。すみやかにこの心を改悔懺悔し て、当流真実の信心に住して、今度の報土往生を決定せずは、まことに宝の山 に入りて手をむなしくしてかへらんにことならんものか。このゆゑにその信心 の相違したる詞にいはく、「それ、弥陀如来はすでに十劫正覚のはじめよりわ れらが往生を定めたまへることを、いまにわすれず疑はざるがすなはち信心な り」とばかりこころえて、弥陀に帰して信心決定せしめたる分なくは、報土往 生すべからず。さればそばさまなるわろきこころえなり。これによりて、当流 安心のそのすがたをあらはさば、すなはち南無阿弥陀仏の体をよくこころうる をもつて、他力信心をえたるとはいふなり。されば「南無阿弥陀仏」の六字を P--1149 善導釈していはく、「南無といふは帰命、またこれ発願回向の義なり」(玄義分) といへり。その意いかんぞなれば、阿弥陀如来の因中においてわれら凡夫の往 生の行を定めたまふとき、凡夫のなすところの回向は自力なるがゆゑに成就し がたきによりて、阿弥陀如来の凡夫のために御身労ありて、この回向をわれら にあたへんがために回向成就したまひて、一念南無と帰命するところにて、こ の回向をわれら凡夫にあたへましますなり。かるがゆゑに、凡夫の方よりなさ ぬ回向なるがゆゑに、これをもつて如来の回向をば行者のかたよりは不回向と は申すなり。このいはれあるがゆゑに、「南無」の二字は帰命のこころなり、 また発願回向のこころなり。このいはれなるがゆゑに、南無と帰命する衆生を かならず摂取して捨てたまはざるがゆゑに、南無阿弥陀仏とは申すなり。これ すなはち一念帰命の他力信心を獲得する平生業成の念仏行者といへるはこのこ となりとしるべし。かくのごとくこころえたらん人々は、いよいよ弥陀如来の 御恩徳の深遠なることを信知して、行住坐臥に称名念仏すべし。これすなは ち「憶念弥陀仏本願 自然即時入必定 唯能常称如来号 応報大悲弘誓恩」 (正信偈)といへる文のこころなり。あなかしこ、あなかしこ。 P--1150   [文明七 二月二十五日] #39 (9)  そもそも、今日は鸞聖人(親鸞)の御命日として、かならず報恩謝徳のここ ろざしをはこばざる人、これすくなし。しかれどもかの諸人のうへにおいて、 あひこころうべきおもむきは、もし本願他力の真実信心を獲得せざらん未安心 の輩は、今日にかぎりてあながちに出仕をいたし、この講中の座敷をふさぐ をもつて真宗の肝要とばかりおもはん人は、いかでかわが聖人の御意にはあひ かなひがたし。しかりといへども、わが在所にありて報謝のいとなみをもはこ ばざらんひとは、不請にも出仕をいたしてもよろしかるべきか。されば毎月二 十八日ごとにかならず出仕をいたさんとおもはん輩においては、あひかまへ て、日ごろの信心のとほり決定せざらん未安心のひとも、すみやかに本願真実 の他力信心をとりて、わが身の今度の報土往生を決定せしめんこそ、まことに 聖人報恩謝徳の懇志にあひかなふべけれ。また自身の極楽往生の一途も治定 しをはりぬべき道理なり。これすなはち、まことに「自信教人信 難中転更 難 大悲伝普化 真成報仏恩」(礼讃)といふ釈文のこころにも符合せるものな P--1151 り。それ、聖人御入滅はすでに一百余歳を経といへども、かたじけなくも目前 において真影を拝したてまつる。また徳音ははるかに無常の風にへだつといへ ども、まのあたり実語を相承血脈してあきらかに耳の底にのこして、一流の 他力真実の信心いまにたえせざるものなり。これによりて、いまこの時節にい たりて、本願真実の信心を獲得せしむる人なくは、まことに宿善のもよほしに あづからぬ身とおもふべし。もし宿善開発の機にてもわれらなくは、むなしく 今度の往生は不定なるべきこと、なげきてもなほかなしむべきはただこの一事 なり。しかるにいま本願の一道にあひがたくして、まれに無上の本願にあふこ とを得たり。まことによろこびのなかのよろこび、なにごとかこれにしかん。 たふとむべし、信ずべし。これによりて年月日ごろわがこころのわろき迷心を ひるがへして、たちまちに本願一実の他力信心にもとづかんひとは、真実に聖 人の御意にあひかなふべし。これしかしながら今日、聖人の報恩謝徳の御ここ ろざしにもあひそなはりつべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明七年五月二十八日これを書く。] P--1152 #310 (10)  そもそも、当流門徒中において、この六箇条の篇目のむねをよく存知して、 仏法を内心にふかく信じて、外相にそのいろをみせぬやうにふるまふべし。し かればこのごろ当流念仏者において、わざと一流のすがたを他宗に対してこれ をあらはすこと、もつてのほかのあやまりなり。所詮向後この題目の次第を まもりて、仏法をば修行すべし。もしこのむねをそむかん輩は、ながく門徒 中の一列たるべからざるものなり。  一 神社をかろしむることあるべからず。  一 諸仏・菩薩ならびに諸堂をかろしむべからず。  一 諸宗・諸法を誹謗すべからず。  一 守護・地頭を疎略にすべからず。  一 国の仏法の次第非義たるあひだ、正義におもむくべき事。  一 当流にたつるところの他力信心をば内心にふかく決定すべし。  一つには、一切の神明と申すは、本地は仏・菩薩の変化にてましませども、 この界の衆生をみるに、仏・菩薩にはすこしちかづきにくくおもふあひだ、神 明の方便に、仮に神とあらはれて、衆生に縁をむすびて、そのちからをもつて P--1153 たよりとして、つひに仏法にすすめいれんがためなり。これすなはち「和光同 塵は結縁のはじめ、八相成道は利物のをはり」(止観)といへるはこのこころな り。されば今の世の衆生、仏法を信じ念仏をも申さん人をば、神明はあながち にわが本意とおぼしめすべし。このゆゑに、弥陀一仏の悲願に帰すれば、とり わけ神明をあがめず信ぜねども、そのうちにおなじく信ずるこころはこもれる ゆゑなり。  二つには、諸仏・菩薩と申すは、神明の本地なれば、今の時の衆生は阿弥陀 如来を信じ念仏申せば、一切の諸仏・菩薩は、わが本師阿弥陀如来を信ずる に、そのいはれあるによりて、わが本懐とおぼしめすがゆゑに、別して諸仏を とりわき信ぜねども、阿弥陀仏一仏を信じたてまつるうちに、一切の諸仏も菩 薩もみなことごとくこもれるがゆゑに、ただ阿弥陀如来を一心一向に帰命すれ ば、一切の諸仏の智慧も功徳も弥陀一体に帰せずといふことなきいはれなれば なりとしるべし。  三つには、諸宗・諸法を誹謗することおほきなるあやまりなり。そのいはれ すでに浄土の三部経にみえたり。また諸宗の学者も念仏者をばあながちに誹謗 P--1154 すべからず。自宗・他宗ともにそのとがのがれがたきこと道理必然せり。  四つには、守護・地頭においてはかぎりある年貢所当をねんごろに沙汰し、 そのほか仁義をもつて本とすべし。  五つには、国の仏法の次第当流の正義にあらざるあひだ、かつは邪見にみえ たり。所詮自今以後においては、当流真実の正義をききて、日ごろの悪心をひ るがへして、善心におもむくべきものなり。  六つには、当流真実の念仏者といふは、開山(親鸞)の定めおきたまへる正義 をよく存知して、造悪不善の身ながら極楽の往生をとぐるをもつて宗の本意と すべし。それ一流の安心の正義のおもむきといふは、なにのやうもなく、阿弥 陀如来を一心一向にたのみたてまつりて、われはあさましき悪業煩悩の身なれ ども、かかるいたづらものを本とたすけたまへる弥陀願力の強縁なりと不可思 議におもひたてまつりて、一念も疑心なく、おもふこころだにも堅固なれば、 かならず弥陀は無碍の光明を放ちてその身を摂取したまふなり。かやうに信心 決定したらんひとは、十人は十人ながらみなことごとく報土に往生すべし。こ のこころすなはち他力の信心を決定したるひとなりといふべし。このうへにな P--1155 ほこころうべきやうは、まことにありがたき阿弥陀如来の広大の御恩なりとお もひて、その仏恩報謝のためには、ねてもおきてもただ南無阿弥陀仏とばかり となふべきなり。さればこのほかには、また後生のためとては、なにの不足あ りてか、相伝もなきしらぬえせ法門をいひて、ひとをもまどはし、あまつさへ 法流をもけがさんこと、まことにあさましき次第にあらずや。よくよくおもひ はからふべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明七年七月十五日] #311 (11)  そもそも、今月二十八日は開山聖人(親鸞)御正忌として、毎年不闕にかの 知恩報徳の御仏事においては、あらゆる国郡そのほかいかなる卑劣の輩まで も、その御恩をしらざるものはまことに木石にことならんものか。これについ て愚老、この四五箇年のあひだは、なにとなく北陸の山海のかたほとりに居 住すといへども、はからざるにいまに存命せしめ、この当国にこえ、はじめて 今年、聖人御正忌の報恩講にあひたてまつる条、まことにもつて不可思議の宿 縁、よろこびてもなほよろこぶべきものか。しかれば自国他国より来集の諸人 P--1156 において、まづ開山聖人の定めおかれし御掟のむねをよく存知すべし。その御 ことばにいはく、「たとひ牛盗人とはよばるとも、仏法者・後世者とみゆるや うに振舞ふべからず。また外には仁・義・礼・智・信をまもりて王法をもつて 先とし、内心にはふかく本願他力の信心を本とすべき」よしを、ねんごろに仰 せ定めおかれしところに、近代このごろの人の仏法知り顔の体たらくをみおよ ぶに、外相には仏法を信ずるよしをひとにみえて、内心にはさらにもつて当流 安心の一途を決定せしめたる分なくして、あまつさへ相伝もせざる聖教をわ が身の字ちからをもつてこれをよみて、しらぬえせ法門をいひて、自他の門徒 中を経回して虚言をかまへ、結句本寺よりの成敗と号して人をたぶろかし、物 をとりて当流の一義をけがす条、真実真実あさましき次第にあらずや。これに よりて、今月二十八日の御正忌七日の報恩講中において、わろき心中のとほり を改悔懺悔して、おのおの正義におもむかずは、たとひこの七日の報恩講中に おいて、足手をはこび、人まねばかりに報恩謝徳のためと号すとも、さらにも つてなにの所詮もあるべからざるものなり。されば弥陀願力の信心を獲得せし めたらん人のうへにおいてこそ、仏恩報尽とも、また師徳報謝なんどとも申す P--1157 ことはあるべけれ。この道理をよくよくこころえて足手をもはこび、聖人をも おもんじたてまつらん人こそ、真実に冥慮にもあひかなひ、また別しては、当 月御正忌の報恩謝徳の懇志にもふかくあひそなはりつべきものなり。あなかし こ、あなかしこ。   [文明七年十一月二十一日これを書く。] #312 (12)  そもそも、いにしへ近年このごろのあひだに、諸国在々所々において、随 分、仏法者と号して法門を讃嘆し勧化をいたす輩のなかにおいて、さらに真 実にわがこころ当流の正義にもとづかずとおぼゆるなり。そのゆゑをいかんと いふに、まづかの心中におもふやうは、われは仏法の根源をよく知り顔の体に て、しかもたれに相伝したる分もなくして、あるいは縁の端、障子の外にて、 ただ自然とききとり法門の分斉をもつて、真実に仏法にそのこころざしはあさ くして、われよりほかは仏法の次第を存知したるものなきやうにおもひはんべ り。これによりて、たまたまも当流の正義をかたのごとく讃嘆せしむるひとを みては、あながちにこれを偏執す。すなはちわれひとりよく知り顔の風情は、 P--1158 第一に驕慢のこころにあらずや。かくのごときの心中をもつて、諸方の門徒中 を経回して聖教をよみ、あまつさへわたくしの義をもつて本寺よりのつかひ と号して、人をへつらひ虚言をかまへ、ものをとるばかりなり。これらのひと をば、なにとしてよき仏法者、また聖教よみとはいふべきをや。あさまし、 あさまし。なげきてもなほなげくべきはただこの一事なり。これによりて、ま づ当流の義をたて、ひとを勧化せんとおもはん輩においては、その勧化の次 第をよく存知すべきものなり。  それ、当流の他力信心のひととほりをすすめんとおもはんには、まづ宿善・ 無宿善の機を沙汰すべし。さればいかに昔より当門徒にその名をかけたるひと なりとも、無宿善の機は信心をとりがたし。まことに宿善開発の機はおのづか ら信を決定すべし。されば無宿善の機のまへにおいては、正雑二行の沙汰をす るときは、かへりて誹謗のもとゐとなるべきなり。この宿善・無宿善の道理を 分別せずして、手びろに世間のひとをもはばからず勧化をいたすこと、もつて のほかの当流の掟にあひそむけり。されば『大経』(下)にのたまはく、「若人 無善本不得聞此経」ともいひ、「若聞此経 信楽受持 難中之難 無過斯難」 P--1159 ともいへり。また善導は「過去已曾 修習此法 今得重聞 則生歓喜」(定善 義)とも釈せり。いづれの経釈によるとも、すでに宿善にかぎれりとみえた り。しかれば宿善の機をまもりて、当流の法をばあたふべしときこえたり。こ のおもむきをくはしく存知して、ひとをば勧化すべし。ことにまづ王法をもつ て本とし、仁義を先として、世間通途の義に順じて、当流安心をば内心にふか くたくはへて、外相に法流のすがたを他宗・他家にみえぬやうにふるまふべ し。このこころをもつて当流真実の正義をよく存知せしめたるひととはなづく べきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明八年正月二十七日] #313 (13)  それ、当流門徒中において、すでに安心決定せしめたらん人の身のうへにも、 また未決定の人の安心をとらんとおもはん人も、こころうべき次第は、まづほ かには王法を本とし、諸神・諸仏・菩薩をかろしめず、また諸宗・諸法を謗ぜ ず、国ところにあらば守護・地頭にむきては疎略なく、かぎりある年貢所当を つぶさに沙汰をいたし、そのほか仁義をもつて本とし、また後生のためには内 P--1160 心に阿弥陀如来を一心一向にたのみたてまつりて、自余の雑行・雑善にこころ をばとどめずして、一念も疑心なく信じまゐらせば、かならず真実の極楽浄土 に往生すべし。このこころえのとほりをもつて、すなはち弥陀如来の他力の信 心をえたる念仏行者のすがたとはいふべし。かくのごとく念仏の信心をとりて のうへに、なほおもふべきやうは、さてもかかるわれらごときのあさましき一 生造悪の罪ふかき身ながら、ひとたび一念帰命の信心をおこせば、仏の願力に よりてたやすくたすけたまへる弥陀如来の不思議にまします超世の本願の強縁 のありがたさよと、ふかくおもひたてまつりて、その御恩報謝のためには、ね てもさめてもただ念仏ばかりをとなへて、かの弥陀如来の仏恩を報じたてまつ るべきばかりなり。このうへには後生のためになにをしりても所用なきところ に、ちかごろもつてのほか、みな人のなにの不足ありてか、相伝もなきしらぬ くせ法門をいひて人をもまどはし、また無上の法流をもけがさんこと、まこと にもつてあさましき次第なり。よくよくおもひはからふべきものなり。あなか しこ、あなかしこ。   [文明八年七月十八日] P--1161                        [釈証如](花押) #2四帖  四帖 #31 (1)  それ、真宗念仏行者のなかにおいて、法義についてそのこころえなき次第 これおほし。しかるあひだ、大概そのおもむきをあらはしをはりぬ。所詮自今 以後は、同心の行者はこのことばをもつて本とすべし。これについてふたつの こころあり。一つには、自身の往生すべき安心をまづ治定すべし。二つには、 ひとを勧化せんに宿善・無宿善のふたつを分別して勧化をいたすべし。この道 理を心中に決定してたもつべし。しかればわが往生の一段においては、内心に ふかく一念発起の信心をたくはへて、しかも他力仏恩の称名をたしなみ、そ のうへにはなほ王法を先とし、仁義を本とすべし。また諸仏・菩薩等を疎略に せず、諸法・諸宗を軽賤せず、ただ世間通途の義に順じて、外相に当流法義の すがたを他宗・他門のひとにみせざるをもつて、当流聖人(親鸞)の掟をまも る真宗念仏の行者といひつべし。ことに当時このごろは、あながちに偏執すべ P--1162 き耳をそばだて、謗難のくちびるをめぐらすをもつて本とする時分たるあひ だ、かたくその用捨あるべきものなり。そもそも当流にたつるところの他力の 三信といふは、第十八の願に「至心信楽欲生我国」といへり。これすなはち 三信とはいへども、ただ弥陀をたのむところの行者帰命の一心なり。そのゆゑ はいかんといふに、宿善開発の行者一念弥陀に帰命せんとおもふこころの一念 おこるきざみ、仏の心光かの一念帰命の行者を摂取したまふ。その時節をさし て至心・信楽・欲生の三信ともいひ、またこのこころを願成就の文(大経・下) には「即得往生住不退転」と説けり。あるいはこの位を、すなはち真実信心 の行人とも、宿因深厚の行者とも、平生業成の人ともいふべし。されば弥陀に 帰命すといふも、信心獲得すといふも、宿善にあらずといふことなし。しかれ ば念仏往生の根機は、宿因のもよほしにあらずは、われら今度の報土往生は不 可なりとみえたり。このこころを聖人の御ことばには「遇獲信心遠慶宿縁」 (文類聚鈔)と仰せられたり。これによりて当流のこころは、人を勧化せんとお もふとも、宿善・無宿善のふたつを分別せずはいたづらごとなるべし。このゆ ゑに、宿善の有無の根機をあひはかりて人をば勧化すべし。しかれば近代当流 P--1163 の仏法者の風情は、是非の分別なく当流の義を荒涼に讃嘆せしむるあひだ、真 宗の正意、このいはれによりてあひすたれたりときこえたり。かくのごときら の次第を委細に存知して、当流の一義をば讃嘆すべきものなり。あなかしこ、 あなかしこ。   [文明九年丁酉正月八日] #32 (2)  それ、人間の寿命をかぞふれば、今の時の定命は五十六歳なり。しかるに 当時において、年五十六まで生き延びたらん人は、まことにもつていかめしき ことなるべし。これによりて予すでに頽齢六十三歳にせまれり。勘篇すれば年 ははや七年まで生き延びぬ。これにつけても、前業の所感なれば、いかなる病 患をうけてか死の縁にのぞまんとおぼつかなし。これさらにはからざる次第な り。ことにもつて当時の体たらくをみおよぶに、定相なき時分なれば、人間の かなしさはおもふやうにもなし。あはれ死なばやとおもはば、やがて死なれな ん世にてもあらば、などかいままでこの世にすみはんべりなん。ただいそぎて も生れたきは極楽浄土、ねがうてもねがひえんものは無漏の仏体なり。しかれ P--1164 ば、一念帰命の他力安心を仏智より獲得せしめん身の上においては、畢命為期 まで仏恩報尽のために称名をつとめんにいたりては、あながちになにの不足 ありてか、先生より定まれるところの死期をいそがんも、かへりておろかにま どひぬるかともおもひはんべるなり。このゆゑに愚老が身上にあててかくのご とくおもへり。たれのひとびともこの心中に住すべし。ことにもつて、この世 界のならひは老少不定にして電光朝露のあだなる身なれば、いまも無常の風き たらんことをばしらぬ体にてすぎゆきて、後生をばかつてねがはず、ただ今生 をばいつまでも生き延びんずるやうにこそおもひはんべれ。あさましといふも なほおろかなり。いそぎ今日より弥陀如来の他力本願をたのみ、一向に無量寿 仏に帰命して、真実報土の往生をねがひ、称名念仏せしむべきものなり。あ なかしこ、あなかしこ。   [時に文明九年九月十七日にはかに思ひ出づるのあひだ、辰剋以前に早々これを書   き記しをはりぬ。                          信証院六十三歳]   かきおくもふでにまかするふみなれば ことばのすゑぞをかしかりける P--1165 #33 (3)  それ、当時世上の体たらく、いつのころにか落居すべきともおぼえはんべら ざる風情なり。しかるあひだ、諸国往来の通路にいたるまでも、たやすから ざる時分なれば、仏法・世法につけても千万迷惑のをりふしなり。これにより て、あるいは霊仏・霊社参詣の諸人もなし。これにつけても、人間は老少不定 ときくときは、いそぎいかなる功徳善根をも修し、いかなる菩提涅槃をもねが ふべきことなり。しかるに今の世も末法濁乱とはいひながら、ここに阿弥陀如 来の他力本願は今の時節はいよいよ不可思議にさかりなり。さればこの広大の 悲願にすがりて、在家止住の輩においては、一念の信心をとりて法性常楽の 浄刹に往生せずは、まことにもつて宝の山にいりて手をむなしくしてかへらん に似たるものか。よくよくこころをしづめてこれを案ずべし。しかれば諸仏の 本願をくはしくたづぬるに、五障の女人、五逆の悪人をばすくひたまふことか なはずときこえたり。これにつけても阿弥陀如来こそひとり無上殊勝の願を おこして、悪逆の凡夫、五障の女質をば、われたすくべきといふ大願をばおこ したまひけり。ありがたしといふもなほおろかなり。これによりて、むかし釈 尊、霊鷲山にましまして、一乗法華の妙典を説かれしとき、提婆・阿闍世の逆 P--1166 害をおこし、釈迦、韋提をして安養をねがはしめたまひしによりて、かたじけ なくも霊山法華の会座を没して王宮に降臨して、韋提希夫人のために浄土の教 をひろめましまししによりて、弥陀の本願このときにあたりてさかんなり。こ のゆゑに法華と念仏と同時の教といへることは、このいはれなり。これすなは ち末代の五逆・女人に安養の往生をねがはしめんがための方便に、釈迦、韋 提・調達(提婆達多)・闍世の五逆をつくりて、かかる機なれども、不思議の本 願に帰すれば、かならず安養の往生をとぐるものなりとしらせたまへりとしる べし。あなかしこ、あなかしこ。   [文明九歳九月二十七日これを記す。] #34 (4)  それ、秋も去り春も去りて、年月を送ること、昨日も過ぎ今日も過ぐ。いつ のまにかは年老のつもるらんともおぼえずしらざりき。しかるにそのうちに は、さりとも、あるいは花鳥風月のあそびにもまじはりつらん。また歓楽苦痛 の悲喜にもあひはんべりつらんなれども、いまにそれともおもひいだすことと てはひとつもなし。ただいたづらに明かし、いたづらに暮して、老の白髪とな P--1167 りはてぬる身のありさまこそかなしけれ。されども今日までは無常のはげしき 風にもさそはれずして、わが身ありがほの体をつらつら案ずるに、ただ夢のご とし、幻のごとし。いまにおいては、生死出離の一道ならでは、ねがふべきか たとてはひとつもなく、またふたつもなし。これによりて、ここに未来悪世の われらごときの衆生をたやすくたすけたまふ阿弥陀如来の本願のましますとき けば、まことにたのもしく、ありがたくもおもひはんべるなり。この本願をた だ一念無疑に至心帰命したてまつれば、わづらひもなく、そのとき臨終せば往 生治定すべし。もしそのいのち延びなば、一期のあひだは仏恩報謝のために念 仏して畢命を期とすべし。これすなはち平生業成のこころなるべしと、たしか に聴聞せしむるあひだ、その決定の信心のとほり、いまに耳の底に退転せしむ ることなし。ありがたしといふもなほおろかなるものなり。されば弥陀如来他 力本願のたふとさありがたさのあまり、かくのごとく口にうかむにまかせてこ のこころを詠歌にいはく、   ひとたびもほとけをたのむこころこそ まことののりにかなふみちなれ   つみふかく如来をたのむ身になれば のりのちからに西へこそゆけ P--1168   法をきくみちにこころのさだまれば 南無阿弥陀仏ととなへこそすれ と。  わが身ながらも本願の一法の殊勝なるあまり、かく申しはんべりぬ。この三 首の歌のこころは、はじめは、一念帰命の信心決定のすがたをよみはんべり。 のちの歌は、入正定聚の益、必至滅度のこころをよみはんべりぬ。つぎのこ ころは、慶喜金剛の信心のうへには、知恩報徳のこころをよみはんべりしな り。されば他力の信心発得せしむるうへなれば、せめてはかやうにくちずさみ ても、仏恩報尽のつとめにもやなりぬべきともおもひ、またきくひとも、宿縁 あらば、などやおなじこころにならざらんとおもひはんべりしなり。しかるに 予すでに七旬のよはひにおよび、ことに愚闇無才の身として、片腹いたくもか くのごとくしらぬえせ法門を申すこと、かつは斟酌をもかへりみず、ただ本願 のひとすぢのたふとさばかりのあまり、卑劣のこのことの葉を筆にまかせて書 きしるしをはりぬ。のちにみん人そしりをなさざれ。これまことに讃仏乗の 縁・転法輪の因ともなりはんべりぬべし。あひかまへて偏執をなすことゆめゆ めなかれ。あなかしこ、あなかしこ。   [時に文明年中丁酉暮冬仲旬のころ炉辺において暫時にこれを書き記すものな P--1169   りと云々。]   右この書は、当所はりの木原辺より九間在家へ仏照寺所用ありて出行の  とき、路次にてこの書をひろひて当坊へもちきたれり。   [文明九年十二月二日] #35 (5)  それ、中古以来当時にいたるまでも、当流の勧化をいたすその人数のなかに おいて、さらに宿善の有無といふことをしらずして勧化をなすなり。所詮自今 以後においては、このいはれを存知せしめて、たとひ聖教をもよみ、また暫時 に法門をいはんときも、このこころを覚悟して一流の法義をば讃嘆し、あるい はまた仏法聴聞のためにとて人数おほくあつまりたらんときも、この人数のな かにおいて、もし無宿善の機やあるらんとおもひて、一流真実の法義を沙汰す べからざるところに、近代人々の勧化する体たらくをみおよぶに、この覚悟は なく、ただいづれの機なりともよく勧化せば、などか当流の安心にもとづかざ らんやうにおもひはんべりき。これあやまりとしるべし。かくのごときの次第 をねんごろに存知して、当流の勧化をばいたすべきものなり。中古このごろに P--1170 いたるまで、さらにそのこころを得てうつくしく勧化する人なし。これらのお もむきをよくよく覚悟して、かたのごとくの勧化をばいたすべきものなり。そ もそも今月二十八日は、毎年の儀として、懈怠なく開山聖人(親鸞)の報恩謝 徳のために念仏勤行をいたさんと擬する人数これおほし。まことにもつて流を 汲んで本源をたづぬる道理を存知せるがゆゑなり。ひとへにこれ聖人の勧化の あまねきがいたすところなり。しかるあひだ、近年ことのほか当流に讃嘆せざ るひが法門をたてて、諸人をまどはしめて、あるいはそのところの地頭・領主 にもとがめられ、わが身も悪見に住して、当流の真実なる安心のかたもただし からざるやうにみおよべり。あさましき次第にあらずや。かなしむべし、おそ るべし。所詮今月報恩講七昼夜のうちにおいて、各々に改悔の心をおこして、 わが身のあやまれるところの心中を心底にのこさずして、当寺の御影前におい て、回心懺悔して、諸人の耳にこれをきかしむるやうに毎日毎夜にかたるべ し。これすなはち「謗法闡提回心皆往」(法事讃・上)の御釈にもあひかなひ、 また「自信教人信」(礼讃)の義にも相応すべきものなり。しからばまことにこ ころあらん人々は、この回心懺悔をききても、げにもとおもひて、おなじく日 P--1171 ごろの悪心をひるがへして善心になりかへる人もあるべし。これぞまことに今 月聖人の御忌の本懐にあひかなふべし。これすなはち報恩謝徳の懇志たるべ きものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明十四年十一月二十一日] #36 (6)  そもそも、当月の報恩講は、開山聖人(親鸞)の御遷化の正忌として、例年 の旧儀とす。これによりて遠国・近国の門徒のたぐひ、この時節にあひあたり て、参詣のこころざしをはこび、報謝のまことをいたさんと欲す。しかるあひ だ、毎年七昼夜のあひだにおいて、念仏勤行をこらしはげます。これすなはち 真実信心の行者繁昌せしむるゆゑなり。まことにもつて念仏得堅固の時節到 来といひつべきものか。このゆゑに、一七箇日のあひだにおいて参詣をいた す輩のなかにおいて、まことに人まねばかりに御影前へ出仕をいたすやから これあるべし。かの仁体において、はやく御影前にひざまづいて回心懺悔のこ ころをおこして、本願の正意に帰入して、一念発起の真実信心をまうくべきも のなり。それ南無阿弥陀仏といふは、すなはちこれ念仏行者の安心の体なりと P--1172 おもふべし。そのゆゑは、「南無」といふは帰命なり。「即是帰命」といふは、 われらごときの無善造悪の凡夫のうへにおいて、阿弥陀仏をたのみたてまつる こころなりとしるべし。そのたのむこころといふは、すなはちこれ、阿弥陀仏 の衆生を八万四千の大光明のなかに摂取して往還二種の回向を衆生にあたへま しますこころなり。されば信心といふも別のこころにあらず。みな南無阿弥陀 仏のうちにこもりたるものなり。ちかごろは、人の別のことのやうにおもへ り。これについて諸国において、当流門人のなかに、おほく祖師(親鸞)の定 めおかるるところの聖教の所判になきくせ法門を沙汰して法義をみだす条、 もつてのほかの次第なり。所詮かくのごときのやからにおいては、あひかまへ て、この一七箇日報恩講のうちにありて、そのあやまりをひるがへして正義に もとづくべきものなり。  一 仏法を棟梁し、かたのごとく坊主分をもちたらん人の身上において、い ささかも相承もせざるしらぬえせ法門をもつて人にかたり、われ物しりとおも はれんためにとて、近代在々所々に繁昌すと云々。これ言語道断の次第なり。  一 京都本願寺御影へ参詣申す身なりといひて、いかなる人のなかともいは P--1173 ず、大道・大路にても、また関・渡の船中にても、はばからず仏法方のことを 人に顕露にかたること、おほきなるあやまりなり。  一 人ありていはく、「わが身はいかなる仏法を信ずる人ぞ」とあひたづぬ ることありとも、しかと「当流の念仏者なり」と答ふべからず。ただ「なに宗 ともなき、念仏ばかりはたふときことと存じたるばかりなるものなり」と答ふ べし。これすなはち当流聖人(親鸞)のをしへましますところの、仏法者とみ えざる人のすがたなるべし。さればこれらのおもむきをよくよく存知して、外 相にそのいろをみせざるをもつて、当流の正義とおもふべきものなり。これに ついて、この両三年のあひだ報恩講中において、衆中として定めおくところの 義ひとつとして違変あるべからず。この衆中において万一相違せしむる子細こ れあらば、ながき世、開山聖人(親鸞)の御門徒たるべからざるものなり。あ なかしこ、あなかしこ。   [文明十五年十一月 日] #37 (7)  そもそも、今月報恩講のこと、例年の旧儀として七日の勤行をいたすとこ P--1174 ろ、いまにその退転なし。しかるあひだ、この時節にあひあたりて、諸国門葉 のたぐひ、報恩謝徳の懇志をはこび、称名念仏の本行を尽す。まことにこれ 専修専念決定往生の徳なり。このゆゑに諸国参詣の輩において、一味の安 心に住する人まれなるべしとみえたり。そのゆゑは真実に仏法にこころざしは なくして、ただ人まねばかり、あるいは仁義までの風情ならば、まことにもつ てなげかしき次第なり。そのいはれいかんといふに、未安心の輩は不審の次 第をも沙汰せざるときは、不信のいたりともおぼえはんべれ。さればはるばる と万里の遠路をしのぎ、また莫大の苦労をいたして上洛せしむるところ、さら にもつてその所詮なし。かなしむべし、かなしむべし。ただし不宿善の機なら ば無用といひつべきものか。  一 近年は仏法繁昌ともみえたれども、まことにもつて坊主分の人にかぎり て信心のすがた一向無沙汰なりときこえたり。もつてのほかなげかしき次第な り。  一 すゑずゑの門下のたぐひは、他力の信心のとほり聴聞の輩これおほき ところに、坊主よりこれを腹立せしむるよしきこえはんべり。言語道断の次第 P--1175 なり。  一 田舎より参詣の面々の身上においてこころうべき旨あり。そのゆゑは、 他人のなかともいはず、また大道・路次なんどにても、関屋・船中をもはばか らず、仏法方の讃嘆をすること勿体なき次第なり。かたく停止すべきなり。  一 当流の念仏者を、あるいは人ありて、「なに宗ぞ」とあひたづぬること、 たとひありとも、しかと「当宗念仏者」と答ふべからず。ただ「なに宗ともな き念仏者なり」と答ふべし。これすなはちわが聖人(親鸞)の仰せおかるると ころの、仏法者気色みえぬふるまひなるべし。このおもむきをよくよく存知し て、外相にそのいろをはたらくべからず。まことにこれ当流の念仏者のふるま ひの正義たるべきものなり。  一 仏法の由来を、障子・かきごしに聴聞して、内心にさぞとたとひ領解す といふとも、かさねて人にそのおもむきをよくよくあひたづねて、信心のかた をば治定すべし。そのままわが心にまかせば、かならずかならずあやまりなる べし。ちかごろこれらの子細当時さかんなりと云々。  一 信心をえたるとほりをば、いくたびもいくたびも人にたづねて他力の安 P--1176 心をば治定すべし。一往聴聞してはかならずあやまりあるべきなり。  右この六箇条のおもむきよくよく存知すべきものなり。近年仏法は人みな聴 聞すとはいへども、一往の義をききて真実に信心決定の人これなきあひだ、安 心もうとうとしきがゆゑなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明十六年十一月二十一日] #38 (8)  そもそも、今月二十八日の報恩講は昔年よりの流例たり。これによりて近 国・遠国の門葉、報恩謝徳の懇志をはこぶところなり。二六時中の称名念仏、 今古退転なし。これすなはち開山聖人(親鸞)の法流、一天四海の勧化比類な きがいたすところなり。このゆゑに七昼夜の時節にあひあたり、不法不信の根 機においては、往生浄土の信心獲得せしむべきものなり。これしかしながら 今月聖人の御正忌の報恩たるべし。しからざらん輩においては、報恩謝徳の こころざしなきに似たるものか。これによりて、このごろ真宗の念仏者と号す るなかに、まことに心底より当流の安心決定なきあひだ、あるいは名聞、ある いはひとなみに報謝をいたすよしの風情これあり。もつてのほかしかるべから P--1177 ざる次第なり。そのゆゑは、すでに万里の遠路をしのぎ莫大の辛労をいたして 上洛の輩、いたづらに名聞ひとなみの心中に住すること口惜しき次第にあら ずや。すこぶる不足の所存といひつべし。ただし無宿善の機にいたりてはちか らおよばず。しかりといへども、無二の懺悔をいたし、一心の正念におもむか ば、いかでか聖人の御本意に達せざらんものをや。  一 諸国参詣の輩のなかにおいて、在所をきらはず、いかなる大道・大路、 また関屋・渡の船中にても、さらにそのはばかりなく仏法方の次第を顕露に人 にかたること、しかるべからざる事。  一 在々所々において当流にさらに沙汰せざるめづらしき法門を讃嘆し、お なじく宗義になきおもしろき名目なんどをつかふ人これおほし。もつてのほか の僻案なり。自今以後かたく停止すべきものなり。  一 この七箇日報恩講中においては、一人ものこらず信心未定の輩は、心 中をはばからず改悔懺悔の心をおこして、真実信心を獲得すべきものなり。  一 もとよりわが安心のおもむきいまだ決定せしむる分もなきあひだ、そ の不審をいたすべきところに、心中をつつみてありのままにかたらざるたぐひ P--1178 あるべし。これをせめあひたづぬるところに、ありのままに心中をかたらずし て、当場をいひぬけんとする人のみなり。勿体なき次第なり。心中をのこさず かたりて真実信心にもとづくべきものなり。  一 近年仏法の棟梁たる坊主達、わが信心はきはめて不足にて、結句門徒同 朋は信心は決定するあひだ、坊主の信心不足のよしを申せば、もつてのほか腹 立せしむる条、言語道断の次第なり。以後においては、師弟ともに一味の安心 に住すべき事。  一 坊主分の人、ちかごろはことのほか重杯のよし、そのきこえあり。言語 道断しかるべからざる次第なり。あながちに酒を飲む人を停止せよといふには あらず。仏法につけ門徒につけ、重杯なれば、かならずややもすれば酔狂のみ 出来せしむるあひだ、しかるべからず。さあらんときは、坊主分は停止せられ てもまことに興隆仏法ともいひつべきか。しからずは、一盞にてもしかるべき か。これも仏法にこころざしのうすきによりてのことなれば、これをとどまら ざるも道理か。ふかく思案あるべきものなり。  一 信心決定のひとも、細々に同行に会合のときは、あひたがひに信心の沙 P--1179 汰あらば、これすなはち真宗繁昌の根元なり。  一 当流の信心決定すといふ体は、すなはち南無阿弥陀仏の六字のすがたと こころうべきなり。すでに善導釈していはく、「言南無者即是帰命 亦是発願 回向之義 言阿弥陀仏者即是其行」(玄義分)といへり。「南無」と衆生が弥陀 に帰命すれば、阿弥陀仏のその衆生をよくしろしめして、万善万行恒沙の功徳 をさづけたまふなり。このこころすなはち「阿弥陀仏即是其行」といふこころ なり。このゆゑに、南無と帰命する機と阿弥陀仏のたすけまします法とが一体 なるところをさして、機法一体の南無阿弥陀仏とは申すなり。かるがゆゑに、 阿弥陀仏の、むかし法蔵比丘たりしとき、「衆生仏に成らずはわれも正覚なら じ」と誓ひましますとき、その正覚すでに成じたまひしすがたこそ、いまの南 無阿弥陀仏なりとこころうべし。これすなはちわれらが往生の定まりたる証拠 なり。されば他力の信心獲得すといふも、ただこの六字のこころなりと落居す べきものなり。  そもそもこの八箇条のおもむきかくのごとし。しかるあひだ、当寺建立は すでに九箇年におよべり。毎年の報恩講中において、面々各々に随分信心決定 P--1180 のよし領納ありといへども、昨日今日までもその信心のおもむき不同なるあひ だ、所詮なきものか。しかりといへども、当年の報恩講中にかぎりて、不信心 の輩、今月報恩講のうちに早速に真実信心を獲得なくは、年々を経といふと も同篇たるべきやうにみえたり。しかるあひだ愚老が年齢すでに七旬にあまり て、来年の報恩講をも期しがたき身なるあひだ、各々に真実に決定信をえしめ ん人あらば、一つは聖人今月の報謝のため、一つは愚老がこの七八箇年のあひ だの本懐ともおもひはんべるべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [文明十七年十一月二十三日] #39 (9)  当時このごろ、ことのほかに疫癘とてひと死去す。これさらに疫癘によりて はじめて死するにはあらず。生れはじめしよりして定まれる定業なり。さのみ ふかくおどろくまじきことなり。しかれども、今の時分にあたりて死去すると きは、さもありぬべきやうにみなひとおもへり。これまことに道理ぞかし。こ のゆゑに阿弥陀如来の仰せられけるやうは、「末代の凡夫罪業のわれらたらん もの、罪はいかほどふかくとも、われを一心にたのまん衆生をば、かならずす P--1181 くふべし」と仰せられたり。かかるときはいよいよ阿弥陀仏をふかくたのみま ゐらせて、極楽に往生すべしとおもひとりて、一向一心に弥陀をたふときこと と疑ふこころ露ちりほどももつまじきことなり。かくのごとくこころえのうへ には、ねてもさめても南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏と申すは、かやうにやすく たすけまします御ありがたさ御うれしさを申す御礼のこころなり。これをすな はち仏恩報謝の念仏とは申すなり。あなかしこ、あなかしこ。   [延徳四年六月 日] #310 (10)  今の世にあらん女人は、みなみなこころを一つにして阿弥陀如来をふかくた のみたてまつるべし。そのほかにはいづれの法を信ずといふとも、後生のたす かるといふことゆめゆめあるべからずとおもふべし。されば弥陀をばなにとや うにたのみ、また後生をばなにとねがふべきぞといふに、なにのわづらひもな く、ただ一心に弥陀をたのみ、後生たすけたまへとふかくたのみまうさん人を ば、かならず御たすけあらんことは、さらさらつゆほども疑あるべからざる ものなり。このうへには、はや、しかと御たすけあるべきことのありがたさよ P--1182 とおもひて、仏恩報謝のために念仏申すべきばかりなり。あなかしこ、あなか しこ。                          [八十三歳 御判] #311 (11)  南無阿弥陀仏と申すはいかなる心にて候ふや。しかればなにと弥陀をたのみ て報土往生をばとぐべく候ふやらん。これを心得べきやうは、まづ南無阿弥陀 仏の六字のすがたをよくよく心得わけて、弥陀をばたのむべし。そもそも南無 阿弥陀仏の体は、すなはちわれら衆生の後生たすけたまへとたのみまうす心な り。すなはちたのむ衆生を阿弥陀如来のよくしろしめして、すでに無上大利の 功徳をあたへましますなり。これを衆生に回向したまへるといへるはこの心な り。されば弥陀をたのむ機を阿弥陀仏のたすけたまふ法なるがゆゑに、これを 機法一体の南無阿弥陀仏といへるはこのこころなり。これすなはちわれらが往 生の定まりたる他力の信心なりとは心得べきものなり。あなかしこ、あなかし こ。   [明応六年五月二十五日これを書きをはる。       八十三歳] P--1183 #312 (12)  そもそも、毎月両度の寄合の由来はなにのためぞといふに、さらに他のこと にあらず。自身の往生極楽の信心獲得のためなるがゆゑなり。しかれば往古よ り今にいたるまでも、毎月の寄合といふことは、いづくにもこれありといへど も、さらに信心の沙汰とては、かつてもつてこれなし。ことに近年は、いづく にも寄合のときは、ただ酒・飯・茶なんどばかりにてみなみな退散せり。これ は仏法の本意にはしかるべからざる次第なり。いかにも不信の面々は、一段の 不審をもたてて、信心の有無を沙汰すべきところに、なにの所詮もなく退散せ しむる条、しかるべからずおぼえはんべり。よくよく思案をめぐらすべきこと なり。所詮自今以後においては、不信の面々はあひたがひに信心の讃嘆あるべ きこと肝要なり。  それ当流の安心のおもむきといふは、あながちにわが身の罪障のふかきによ らず、ただもろもろの雑行のこころをやめて、一心に阿弥陀如来に帰命して、 今度の一大事の後生たすけたまへとふかくたのまん衆生をば、ことごとくたす けたまふべきこと、さらに疑あるべからず。かくのごとくよくこころえたる 人は、まことに百即百生なるべきなり。このうへには、毎月の寄合をいたし P--1184 ても、報恩謝徳のためとこころえなば、これこそ真実の信心を具足せしめたる 行者ともなづくべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [明応七年二月二十五日これを書く。                     毎月両度講衆中へ 八十四歳] #313 (13)  それ、秋去り春去り、すでに当年は明応第七孟夏仲旬ごろになりぬれば、予 が年齢つもりて八十四歳ぞかし。しかるに当年にかぎりて、ことのほか病気に をかさるるあひだ、耳目・手足・身体こころやすからざるあひだ、これしかし ながら業病のいたりなり。または往生極楽の先相なりと覚悟せしむるところな り。これによりて法然聖人の御ことばにいはく、「浄土をねがふ行人は、病患 を得てひとへにこれをたのしむ」(伝通記糅鈔)とこそ仰せられたり。しかれど も、あながちに病患をよろこぶこころ、さらにもつておこらず。あさましき身 なり。はづべし、かなしむべきものか。さりながら予が安心の一途、一念発起 平生業成の宗旨においては、いま一定のあひだ仏恩報尽の称名は行住坐臥に わすれざること間断なし。これについてここに愚老一身の述懐これあり。その P--1185 いはれは、われら居住の在所在所の門下の輩においては、おほよそ心中をみ およぶに、とりつめて信心決定のすがたこれなしとおもひはんべり。おほきに なげきおもふところなり。そのゆゑは、愚老すでに八旬の齢すぐるまで存命せ しむるしるしには、信心決定の行者繁昌ありてこそ、いのちながきしるしとも おもひはんべるべきに、さらにしかしかとも決定せしむるすがたこれなしとみ およべり。そのいはれをいかんといふに、そもそも人間界の老少不定のことを おもふにつけても、いかなる病をうけてか死せんや。かかる世のなかの風情な れば、いかにも一日も片時もいそぎて信心決定して、今度の往生極楽を一定し て、そののち人間のありさまにまかせて、世を過すべきこと肝要なりとみなみ なこころうべし。このおもむきを心中におもひいれて、一念に弥陀をたのむこ ころをふかくおこすべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。   [明応七年初夏仲旬第一日                       八十四歳老衲これを書く。]   弥陀の名をききうることのあるならば 南無阿弥陀仏とたのめみなひと P--1186 #314 (14)  一流安心の体といふ事。  南無阿弥陀仏の六字のすがたなりとしるべし。この六字を善導大師釈してい はく、「言南無者即是帰命 亦是発願回向之義 言阿弥陀仏者即是其行 以斯 義故必得往生」(玄義分)といへり。まづ「南無」といふ二字は、すなはち帰命 といふこころなり。「帰命」といふは、衆生の阿弥陀仏後生たすけたまへとた のみたてまつるこころなり。また「発願回向」といふは、たのむところの衆生 を摂取してすくひたまふこころなり。これすなはちやがて「阿弥陀仏」の四字 のこころなり。さればわれらごときの愚痴闇鈍の衆生は、なにとこころをも ち、また弥陀をばなにとたのむべきぞといふに、もろもろの雑行をすてて、一 向一心に後生たすけたまへと弥陀をたのめば、決定極楽に往生すべきこと、さ らにその疑あるべからず。このゆゑに南無の二字は衆生の弥陀をたのむ機の かたなり。また阿弥陀仏の四字はたのむ衆生をたすけたまふかたの法なるがゆ ゑに、これすなはち機法一体の南無阿弥陀仏と申すこころなり。この道理ある がゆゑに、われら一切衆生の往生の体は南無阿弥陀仏ときこえたり。あなかし こ、あなかしこ。 P--1187   [明応七年四月 日] #315 (15)  そもそも、当国摂州東成郡生玉の庄内大坂といふ在所は、往古よりい かなる約束のありけるにや、さんぬる明応第五の秋下旬のころより、かりそめ ながらこの在所をみそめしより、すでにかたのごとく一宇の坊舎を建立せし め、当年ははやすでに三年の星霜をへたりき。これすなはち往昔の宿縁あさか らざる因縁なりとおぼえはんべりぬ。それについて、この在所に居住せしむる 根元は、あながちに一生涯をこころやすく過し、栄華栄耀をこのみ、また花鳥 風月にもこころをよせず、あはれ無上菩提のためには信心決定の行者も繁昌せ しめ、念仏をも申さん輩も出来せしむるやうにもあれかしと、おもふ一念の こころざしをはこぶばかりなり。またいささかも世間の人なんども偏執のやか らもあり、むつかしき題目なんども出来あらんときは、すみやかにこの在所に おいて執心のこころをやめて、退出すべきものなり。これによりていよいよ貴 賤道俗をえらばず、金剛堅固の信心を決定せしめんこと、まことに弥陀如来の 本願にあひかなひ、別しては聖人(親鸞)の御本意にたりぬべきものか。それ P--1188 について愚老すでに当年は八十四歳まで存命せしむる条不思議なり。まことに 当流法義にもあひかなふかのあひだ、本望のいたりこれにすぐべからざるもの か。しかれば愚老当年の夏ごろより違例せしめて、いまにおいて本復のすがた これなし。つひには当年寒中にはかならず往生の本懐をとぐべき条一定とお もひはんべり。あはれ、あはれ、存命のうちにみなみな信心決定あれかしと、 朝夕おもひはんべり。まことに宿善まかせとはいひながら、述懐のこころしば らくもやむことなし。またはこの在所に三年の居住をふるその甲斐ともおもふ べし。あひかまへてあひかまへて、この一七箇日報恩講のうちにおいて、信心 決定ありて、われひと一同に往生極楽の本意をとげたまふべきものなり。あな かしこ、あなかしこ。   明応七年十一月二十一日よりはじめてこれをよみて人々に信をとらすべき  ものなり。                        [釈証如](花押) P--1189 #2五帖  五帖 #31 (1)  末代無智の在家止住の男女たらんともがらは、こころをひとつにして阿弥陀 仏をふかくたのみまゐらせて、さらに余のかたへこころをふらず、一心一向に 仏たすけたまへと申さん衆生をば、たとひ罪業は深重なりとも、かならず弥陀 如来はすくひましますべし。これすなはち第十八の念仏往生の誓願のこころな り。かくのごとく決定してのうへには、ねてもさめても、いのちのあらんかぎ りは、称名念仏すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #32 (2)  それ、八万の法蔵をしるといふとも、後世をしらざる人を愚者とす。たとひ 一文不知の尼入道なりといふとも、後世をしるを智者とすといへり。しかれば 当流のこころは、あながちにもろもろの聖教をよみ、ものをしりたりといふ とも、一念の信心のいはれをしらざる人は、いたづらごとなりとしるべし。さ れば聖人(親鸞)の御ことばにも、「一切の男女たらん身は、弥陀の本願を信ぜ P--1190 ずしては、ふつとたすかるといふことあるべからず」と仰せられたり。このゆ ゑにいかなる女人なりといふとも、もろもろの雑行をすてて、一念に弥陀如来 今度の後生たすけたまへとふかくたのみまうさん人は、十人も百人もみなとも に弥陀の報土に往生すべきこと、さらさら疑あるべからざるものなり。あな かしこ、あなかしこ。 #33 (3)  それ、在家の尼女房たらん身は、なにのやうもなく、一心一向に阿弥陀仏を ふかくたのみまゐらせて、後生たすけたまへと申さんひとをば、みなみな御た すけあるべしとおもひとりて、さらに疑のこころゆめゆめあるべからず。こ れすなはち弥陀如来の御ちかひの他力本願とは申すなり。このうへには、なほ 後生のたすからんことのうれしさありがたさをおもはば、ただ南無阿弥陀仏、 南無阿弥陀仏ととなふべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #34 (4)  そもそも、男子も女人も罪のふかからんともがらは、諸仏の悲願をたのみて も、今の時分は末代悪世なれば、諸仏の御ちからにては、なかなかかなはざる P--1191 時なり。これによりて、阿弥陀如来と申したてまつるは諸仏にすぐれて、十 悪・五逆の罪人をわれたすけんといふ大願をおこしましまして、阿弥陀仏と成 りたまへり。「この仏をふかくたのみて一念御たすけ候へと申さん衆生を、わ れたすけずは正覚ならじ」と誓ひまします弥陀なれば、われらが極楽に往生せ んことはさらに疑なし。このゆゑに、一心一向に阿弥陀如来たすけたまへと ふかく心に疑なく信じて、わが身の罪のふかきことをばうちすて、仏にまか せまゐらせて、一念の信心定まらん輩は、十人は十人ながら百人は百人なが ら、みな浄土に往生すべきこと、さらに疑なし。このうへには、なほなほた ふとくおもひたてまつらんこころのおこらんときは、南無阿弥陀仏、南無阿弥 陀仏と、時をもいはず、ところをもきらはず念仏申すべし。これをすなはち仏 恩報謝の念仏と申すなり。あなかしこ、あなかしこ。 #35 (5)  信心獲得すといふは第十八の願をこころうるなり。この願をこころうるとい ふは、南無阿弥陀仏のすがたをこころうるなり。このゆゑに、南無と帰命する 一念の処に発願回向のこころあるべし。これすなはち弥陀如来の凡夫に回向し P--1192 ましますこころなり。これを『大経』(上)には「令諸衆生功徳成就」と説け り。されば無始以来つくりとつくる悪業煩悩を、のこるところもなく願力不思 議をもつて消滅するいはれあるがゆゑに、正定聚不退の位に住すとなり。こ れによりて「煩悩を断ぜずして涅槃をう」といへるはこのこころなり。この義 は当流一途の所談なるものなり。他流の人に対してかくのごとく沙汰あるべか らざるところなり。よくよくこころうべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #36 (6)  一念に弥陀をたのみたてまつる行者には、無上大利の功徳をあたへたまふこ ころを、『和讃』(正像末和讃・三一)に聖人(親鸞)のいはく、「五濁悪世の 有情の 選択本願信ずれば 不可称不可説不可思議の 功徳は行者の身にみて り」。この和讃の心は、「五濁悪世の衆生」といふは一切われら女人悪人のこと なり。さればかかるあさましき一生造悪の凡夫なれども、弥陀如来を一心一向 にたのみまゐらせて、後生たすけたまへと申さんものをば、かならずすくひま しますべきこと、さらに疑ふべからず。かやうに弥陀をたのみまうすものに は、不可称不可説不可思議の大功徳をあたへましますなり。「不可称不可説不 P--1193 可思議の功徳」といふことは、かずかぎりもなき大功徳のことなり。この大功 徳を、一念に弥陀をたのみまうすわれら衆生に回向しましますゆゑに、過去・ 未来・現在の三世の業障一時に罪消えて、正定聚の位、また等正覚の位なん どに定まるものなり。このこころをまた『和讃』(正像末和讃・一)にいはく、 「弥陀の本願信ずべし 本願信ずるひとはみな 摂取不捨の利益ゆゑ 等正覚 にいたるなり」(意)といへり。「摂取不捨」といふは、これも、一念に弥陀を たのみたてまつる衆生を光明のなかにをさめとりて、信ずるこころだにもかは らねば、すてたまはずといふこころなり。このほかにいろいろの法門どもあり といへども、ただ一念に弥陀をたのむ衆生はみなことごとく報土に往生すべき こと、ゆめゆめ疑ふこころあるべからざるものなり。あなかしこ、あなかし こ。 #37 (7)  それ、女人の身は、五障・三従とて男にまさりてかかるふかき罪のあるなり。 このゆゑに一切の女人をば、十方にまします諸仏も、わがちからにては女人を ばほとけになしたまふことさらになし。しかるに阿弥陀如来こそ、女人をばわ P--1194 れひとりたすけんといふ大願(第三十五願)をおこしてすくひたまふなり。こ のほとけをたのまずは、女人の身のほとけに成るといふことあるべからざるな り。これによりて、なにとこころをももち、またなにと阿弥陀ほとけをたのみ まゐらせてほとけに成るべきぞなれば、なにのやうもいらず、ただふたごころ なく一向に阿弥陀仏ばかりをたのみまゐらせて、後生たすけたまへとおもふ こころひとつにて、やすくほとけに成るべきなり。このこころの露ちりほど も疑なければ、かならずかならず極楽へまゐりて、うつくしきほとけとは成 るべきなり。さてこのうへにこころうべきやうは、ときどき念仏を申して、か かるあさましきわれらをやすくたすけまします阿弥陀如来の御恩を、御うれし さありがたさを報ぜんために、念仏申すべきばかりなりとこころうべきものな り。あなかしこ、あなかしこ。 #38 (8)  それ、五劫思惟の本願といふも、兆載永劫の修行といふも、ただわれら一切 衆生をあながちにたすけたまはんがための方便に、阿弥陀如来、御身労あり て、南無阿弥陀仏といふ本願(第十八願)をたてましまして、「まよひの衆生の P--1195 一念に阿弥陀仏をたのみまゐらせて、もろもろの雑行をすてて、一向一心に弥 陀をたのまん衆生をたすけずんば、われ正覚取らじ」と誓ひたまひて、南無阿 弥陀仏と成りまします。これすなはちわれらがやすく極楽に往生すべきいはれ なりとしるべし。されば南無阿弥陀仏の六字のこころは、一切衆生の報土に往 生すべきすがたなり。このゆゑに南無と帰命すれば、やがて阿弥陀仏のわれら をたすけたまへるこころなり。このゆゑに「南無」の二字は、衆生の弥陀如来 にむかひたてまつりて後生たすけたまへと申すこころなるべし。かやうに弥陀 をたのむ人をもらさずすくひたまふこころこそ、「阿弥陀仏」の四字のこころ にてありけりとおもふべきものなり。これによりて、いかなる十悪・五逆、五 障・三従の女人なりとも、もろもろの雑行をすてて、ひたすら後生たすけたま へとたのまん人をば、たとへば十人もあれ百人もあれ、みなことごとくもらさ ずたすけたまふべし。このおもむきを疑なく信ぜん輩は、真実の弥陀の浄土 に往生すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #39 (9)  当流の安心の一義といふは、ただ南無阿弥陀仏の六字のこころなり。たとへ P--1196 ば南無と帰命すれば、やがて阿弥陀仏のたすけたまへるこころなるがゆゑに、 「南無」の二字は帰命のこころなり。「帰命」といふは、衆生の、もろもろの 雑行をすてて、阿弥陀仏後生たすけたまへと一向にたのみたてまつるこころな るべし。このゆゑに衆生をもらさず弥陀如来のよくしろしめして、たすけまし ますこころなり。これによりて、南無とたのむ衆生を阿弥陀仏のたすけましま す道理なるがゆゑに、南無阿弥陀仏の六字のすがたは、すなはちわれら一切衆 生の平等にたすかりつるすがたなりとしらるるなり。されば他力の信心をうる といふも、これしかしながら南無阿弥陀仏の六字のこころなり。このゆゑに一 切の聖教といふも、ただ南無阿弥陀仏の六字を信ぜしめんがためなりといふ こころなりとおもふべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #310 (10)  聖人(親鸞)一流の御勧化のおもむきは、信心をもつて本とせられ候ふ。そ のゆゑは、もろもろの雑行をなげすてて、一心に弥陀に帰命すれば、不可思議 の願力として、仏のかたより往生は治定せしめたまふ。その位を「一念発起入 正定之聚」(論註・上意)とも釈し、そのうへの称名念仏は、如来わが往生を P--1197 定めたまひし御恩報尽の念仏とこころうべきなり。あなかしこ、あなかしこ。 #311 (11)  そもそも、この御正忌のうちに参詣をいたし、こころざしをはこび、報恩謝 徳をなさんとおもひて、聖人の御まへにまゐらんひとのなかにおいて、信心を 獲得せしめたるひともあるべし、また不信心のともがらもあるべし。もつての ほかの大事なり。そのゆゑは、信心を決定せずは今度の報土の往生は不定な り。されば不信のひともすみやかに決定のこころをとるべし。人間は不定のさ かひなり。極楽は常住の国なり。されば不定の人間にあらんよりも、常住の 極楽をねがふべきものなり。されば当流には信心のかたをもつて先とせられた るそのゆゑをよくしらずは、いたづらごとなり。いそぎて安心決定して、浄土 の往生をねがふべきなり。それ人間に流布してみな人のこころえたるとほり は、なにの分別もなく口にただ称名ばかりをとなへたらば、極楽に往生すべ きやうにおもへり。それはおほきにおぼつかなき次第なり。他力の信心をとる といふも、別のことにはあらず。南無阿弥陀仏の六つの字のこころをよくしり たるをもつて、信心決定すとはいふなり。そもそも信心の体といふは、『経』 P--1198 (大経・下)にいはく、「聞其名号信心歓喜」といへり。善導のいはく、「南無と いふは帰命、またこれ発願回向の義なり。阿弥陀仏といふはすなはちその行」 (玄義分)といへり。「南無」といふ二字のこころは、もろもろの雑行をすて て、疑なく一心一向に阿弥陀仏をたのみたてまつるこころなり。さて「阿弥 陀仏」といふ四つの字のこころは、一心に弥陀を帰命する衆生を、やうもなく たすけたまへるいはれが、すなはち阿弥陀仏の四つの字のこころなり。されば 南無阿弥陀仏の体をかくのごとくこころえわけたるを、信心をとるとはいふな り。これすなはち他力の信心をよくこころえたる念仏の行者とは申すなり。あ なかしこ、あなかしこ。 #312 (12)  当流の安心のおもむきをくはしくしらんとおもはんひとは、あながちに智慧 才学もいらず、ただわが身は罪ふかきあさましきものなりとおもひとりて、か かる機までもたすけたまへるほとけは阿弥陀如来ばかりなりとしりて、なにの やうもなく、ひとすぢにこの阿弥陀ほとけの御袖にひしとすがりまゐらするお もひをなして、後生をたすけたまへとたのみまうせば、この阿弥陀如来はふか P--1199 くよろこびましまして、その御身より八万四千のおほきなる光明を放ちて、 その光明のなかにその人を摂め入れておきたまふべし。さればこのこころを 『経』(観経)には、「光明遍照十方世界 念仏衆生摂取不捨」とは説かれたり とこころうべし。さては、わが身のほとけに成らんずることはなにのわづらひ もなし。あら、殊勝の超世の本願や、ありがたの弥陀如来の光明や。この光明 の縁にあひたてまつらずは、無始よりこのかたの無明業障のおそろしき病の なほるといふことはさらにもつてあるべからざるものなり。しかるにこの光明 の縁にもよほされて、宿善の機ありて、他力信心といふことをばいますでにえ たり。これしかしながら弥陀如来の御かたよりさづけましましたる信心とはや がてあらはにしられたり。かるがゆゑに行者のおこすところの信心にあらず、 弥陀如来他力の大信心といふことは、いまこそあきらかにしられたり。これに よりて、かたじけなくもひとたび他力の信心をえたらん人は、みな弥陀如来の 御恩をおもひはかりて、仏恩報謝のためにつねに称名念仏を申したてまつる べきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 P--1200 #313 (13)  それ、南無阿弥陀仏と申す文字は、その数わづかに六字なれば、さのみ功能 のあるべきともおぼえざるに、この六字の名号のうちには無上甚深の功徳利益 の広大なること、さらにそのきはまりなきものなり。されば信心をとるといふ も、この六字のうちにこもれりとしるべし。さらに別に信心とて六字のほかに はあるべからざるものなり。  そもそも、この「南無阿弥陀仏」の六字を善導釈していはく、「南無といふ は帰命なり、またこれ発願回向の義なり。阿弥陀仏といふはその行なり。この 義をもつてのゆゑにかならず往生することを得」(玄義分)といへり。しかれば この釈のこころをなにとこころうべきぞといふに、たとへばわれらごときの悪 業煩悩の身なりといふとも、一念阿弥陀仏に帰命せば、かならずその機をしろ しめしてたすけたまふべし。それ帰命といふはすなはちたすけたまへと申すこ ころなり。されば一念に弥陀をたのむ衆生に無上大利の功徳をあたへたまふ を、発願回向とは申すなり。この発願回向の大善大功徳をわれら衆生にあたへ ましますゆゑに、無始曠劫よりこのかたつくりおきたる悪業煩悩をば一時に消 滅したまふゆゑに、われらが煩悩悪業はことごとくみな消えて、すでに正定 P--1201 聚不退転なんどいふ位に住すとはいふなり。このゆゑに、南無阿弥陀仏の六字 のすがたは、われらが極楽に往生すべきすがたをあらはせるなりと、いよいよ しられたるものなり。されば安心といふも、信心といふも、この名号の六字の こころをよくよくこころうるものを、他力の大信心をえたるひととはなづけた り。かかる殊勝の道理あるがゆゑに、ふかく信じたてまつるべきものなり。あ なかしこ、あなかしこ。 #314 (14)  それ、一切の女人の身は、人しれず罪のふかきこと、上臈にも下主にもよら ぬあさましき身なりとおもふべし。それにつきては、なにとやうに弥陀を信ず べきぞといふに、なにのわづらひもなく、阿弥陀如来をひしとたのみまゐらせ て、今度の一大事の後生たすけたまへと申さん女人をば、あやまたずたすけた まふべし。さてわが身の罪のふかきことをばうちすてて、弥陀にまかせまゐら せて、ただ一心に弥陀如来後生たすけたまへとたのみまうさば、その身をよく しろしめして、たすけたまふべきこと疑あるべからず。たとへば十人ありと も百人ありとも、みなことごとく極楽に往生すべきこと、さらにその疑ふここ P--1202 ろつゆほどももつべからず。かやうに信ぜん女人は浄土に生るべし。かくのご とくやすきことをいままで信じたてまつらざることのあさましさよとおもひ て、なほなほふかく弥陀如来をたのみたてまつるべきものなり。あなかしこ、 あなかしこ。 #315 (15)  それ、弥陀如来の本願と申すは、なにたる機の衆生をたすけたまふぞ。また いかやうに弥陀をたのみ、いかやうに心をもちてたすかるべきやらん。まづ機 をいへば、十悪・五逆の罪人なりとも、五障・三従の女人なりとも、さらにそ の罪業の深重にこころをばかくべからず。ただ他力の大信心一つにて、真実の 極楽往生をとぐべきものなり。さればその信心といふは、いかやうにこころ をもちて、弥陀をばなにとやうにたのむべきやらん。それ、信心をとるといふ は、やうもなく、ただもろもろの雑行雑修自力なんどいふわろき心をふりすて て、一心にふかく弥陀に帰するこころの疑なきを真実信心とは申すなり。か くのごとく一心にたのみ、一向にたのむ衆生を、かたじけなくも弥陀如来はよ くしろしめして、この機を、光明を放ちてひかりのなかに摂めおきましまし P--1203 て、極楽へ往生せしむべきなり。これを念仏衆生を摂取したまふといふことな り。このうへには、たとひ一期のあひだ申す念仏なりとも、仏恩報謝の念仏と こころうべきなり。これを当流の信心をよくこころえたる念仏行者といふべき ものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #316 (16)  それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、おほよそはかなきものはこの 世の始中終、まぼろしのごとくなる一期なり。さればいまだ万歳の人身を受 けたりといふことをきかず、一生過ぎやすし。いまにいたりてたれか百年の形 体をたもつべきや。われや先、人や先、今日ともしらず、明日ともしらず、お くれさきだつ人はもとのしづくすゑの露よりもしげしといへり。されば朝には 紅顔ありて、夕には白骨となれる身なり。すでに無常の風きたりぬれば、すな はちふたつのまなこたちまちに閉ぢ、ひとつの息ながくたえぬれば、紅顔むな しく変じて桃李のよそほひを失ひぬるときは、六親眷属あつまりてなげきかな しめども、さらにその甲斐あるべからず。さてしもあるべきことならねばと て、野外におくりて夜半の煙となしはてぬれば、ただ白骨のみぞのこれり。あ P--1204 はれといふもなかなかおろかなり。されば人間のはかなきことは老少不定のさ かひなれば、たれの人もはやく後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏をふかく たのみまゐらせて、念仏申すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #317 (17)  それ、一切の女人の身は、後生を大事におもひ、仏法をたふとくおもふ心あ らば、なにのやうもなく、阿弥陀如来をふかくたのみまゐらせて、もろもろの 雑行をふりすてて、一心に後生を御たすけ候へとひしとたのまん女人は、かな らず極楽に往生すべきこと、さらに疑あるべからず。かやうにおもひとりて ののちは、ひたすら弥陀如来のやすく御たすけにあづかるべきことのありがた さ、またたふとさよとふかく信じて、ねてもさめても南無阿弥陀仏、南無阿弥 陀仏と申すべきばかりなり。これを信心とりたる念仏者とは申すものなり。あ なかしこ、あなかしこ。 #318 (18)  当流聖人(親鸞)のすすめまします安心といふは、なにのやうもなく、まづ わが身のあさましき罪のふかきことをばうちすてて、もろもろの雑行雑修のこ P--1205 ころをさしおきて、一心に阿弥陀如来後生たすけたまへと、一念にふかくたの みたてまつらんものをば、たとへば十人は十人百人は百人ながら、みなもら さずたすけたまふべし。これさらに疑ふべからざるものなり。かやうによくこ ころえたる人を信心の行者といふなり。さてこのうへには、なほわが身の後生 のたすからんことのうれしさをおもひいださんときは、ねてもさめても南無阿 弥陀仏、南無阿弥陀仏ととなふべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #319 (19)  それ、末代の悪人・女人たらん輩は、みなみな心を一つにして阿弥陀仏を ふかくたのみたてまつるべし。そのほかには、いづれの法を信ずといふとも、 後生のたすかるといふことゆめゆめあるべからず。しかれば阿弥陀如来をばな にとやうにたのみ、後生をばねがふべきぞといふに、なにのわづらひもなく、 ただ一心に阿弥陀如来をひしとたのみ、後生たすけたまへとふかくたのみまう さん人をば、かならず御たすけあるべきこと、さらさら疑あるべからざるも のなり。あなかしこ、あなかしこ。 P--1206 #320 (20)  それ、一切の女人たらん身は、弥陀如来をひしとたのみ、後生たすけたまへ と申さん女人をば、かならず御たすけあるべし。さるほどに、諸仏のすてたま へる女人を、阿弥陀如来ひとり、われたすけずんばまたいづれの仏のたすけた まはんぞとおぼしめして、無上の大願をおこして、われ諸仏にすぐれて女人を たすけんとて、五劫があひだ思惟し、永劫があひだ修行して、世にこえたる大 願をおこして、女人成仏といへる殊勝の願(第三十五願)をおこしまします弥 陀なり。このゆゑにふかく弥陀をたのみ、後生たすけたまへと申さん女人は、 みなみな極楽に往生すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #321 (21)  当流の安心といふは、なにのやうもなく、もろもろの雑行雑修のこころをす てて、わが身はいかなる罪業ふかくとも、それをば仏にまかせまゐらせて、た だ一心に阿弥陀如来を一念にふかくたのみまゐらせて、御たすけ候へと申さん 衆生をば、十人は十人百人は百人ながらことごとくたすけたまふべし。これ さらに疑ふこころつゆほどもあるべからず。かやうに信ずる機を安心をよく決 定せしめたる人とはいふなり。このこころをこそ経釈の明文には「一念発起 P--1207 住正定聚」とも「平生業成の行人」ともいふなり。さればただ弥陀仏を一 念にふかくたのみたてまつること肝要なりとこころうべし。このほかには、弥 陀如来のわれらをやすくたすけまします御恩のふかきことをおもひて、行住 坐臥につねに念仏を申すべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。 #322 (22)  そもそも、当流勧化のおもむきをくはしくしりて、極楽に往生せんとおもは んひとは、まづ他力の信心といふことを存知すべきなり。それ、他力の信心と いふはなにの要ぞといへば、かかるあさましきわれらごときの凡夫の身が、た やすく浄土へまゐるべき用意なり。その他力の信心のすがたといふはいかなる ことぞといへば、なにのやうもなく、ただひとすぢに阿弥陀如来を一心一向に たのみたてまつりて、たすけたまへとおもふこころの一念おこるとき、かなら ず弥陀如来の摂取の光明を放ちて、その身の娑婆にあらんほどは、この光明の なかに摂めおきましますなり。これすなはちわれらが往生の定まりたるすがた なり。されば南無阿弥陀仏と申す体は、われらが他力の信心をえたるすがたな り。この信心といふは、この南無阿弥陀仏のいはれをあらはせるすがたなりと P--1208 こころうべきなり。さればわれらがいまの他力の信心ひとつをとるによりて、 極楽にやすく往生すべきことの、さらになにの疑もなし。あら、殊勝の弥陀 如来の本願や。このありがたさの弥陀の御恩をば、いかがして報じたてまつる べきぞなれば、ただねてもおきても南無阿弥陀仏ととなへて、かの弥陀如来の 仏恩を報ずべきなり。されば南無阿弥陀仏ととなふるこころはいかんぞなれば 阿弥陀如来の御たすけありつるありがたさたふとさよとおもひて、それをよろ こびまうすこころなりとおもふべきものなり。あなかしこ、あなかしこ。                        [釈証如](花押)